検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百間随筆 1 講談社文芸文庫Wide うA1

著者名 内田 百間/[著]
著者名ヨミ ウチダ ヒャッケン
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411655459一般図書914/う/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 百間 池内 紀
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110562568
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 百間/[著]   池内 紀/編
著者名ヨミ ウチダ ヒャッケン イケウチ オサム
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 291p
大きさ 17cm
ISBN 4-06-295504-1
分類記号 914.6
タイトル 百間随筆 1 講談社文芸文庫Wide うA1
書名ヨミ ヒャッケン ズイヒツ
内容紹介 軽妙、奇抜、ユーモアに溢れ、俳諧精神に裏打ちされた独特の文章で綴った、内田百間の代表的エッセイをまとめる。1は、「立腹帖」「高利貸に就いて」「無恒債者無恒心」「入道雲」など全19篇を収録。
著者紹介 1889〜1971年。岡山生まれ。小説家、随筆家。東京帝国大学独文科卒。在学中に夏目漱石の門下生となる。幻想的な小説や、随筆を執筆。著書に「旅順入城式」「阿房列車」「ノラや」他。

(他の紹介)内容紹介 夏目漱石に私淑しその門下となった内田百〓[U6]{9592}(けん)の随筆「立腹帖」「高利貸に就いて」「無恒債者無恒心」「入道雲」「羅馬飛行」「百鬼園先生言行録」「鶴」「一等旅行の弁」「馬食会」「玄冬観桜の宴」「土手の東雲」「億劫帳」など十九篇を収録。軽妙、奇抜、ユーモアに溢れ、俳諧精神に裏打ちされた独得の文章で綴る百鬼園先生の代表的エッセイを池内紀編集により二巻に収める。
(他の紹介)目次 立腹帖
高利貸に就いて
無恒債者無恒心
入道雲
フローレンツ博士
羅馬飛行
百鬼園先生言行録
五段活用
作文管見
警察官と私

一等旅行の弁
馬食会
玄冬観桜の宴
沙書帳
鬼苑道話
東京日記
土手の東雲
億劫帳
(他の紹介)著者紹介 内田 百〓[U6]{9592}
 1889・5・29〜1971・4・20。小説家、随筆家。岡山生まれ。東京帝国大学独文科卒。本名は栄造、別号は百鬼園。在学中に夏目漱石の門下生となり、小宮豊隆、鈴木三重吉、森田草平らと知り合う。ホフマンなどドイツ・ロマン派の翻訳をする傍ら、幻想的な小説を執筆、のち、独得なユーモアを利かせた随筆を綴り、人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。