検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことば始まりと進化の謎を解く

著者名 ジーン・エイチスン/著
著者名ヨミ ジーン エイチスン
出版者 新曜社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213623547一般図書802/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
726.507 726.507
さし絵-技法 コンピュータ・グラフィックス ワード・プロセッサ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810699647
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジーン・エイチスン/著   今井 邦彦/訳
著者名ヨミ ジーン エイチスン イマイ クニヒコ
出版者 新曜社
出版年月 1999.7
ページ数 438p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0685-8
分類記号 802
タイトル ことば始まりと進化の謎を解く
書名ヨミ コトバ ハジマリ ト シンカ ノ ナゾ オ トク
内容紹介 知的好奇心を刺激してやまないことばの起源と進化の謎。脳研究や考古学、人類学、進化学、動物との比較研究等の進展によって明らかになってきたそのプロセスを、広い視野から生彩に富んだ筆致で描く。
著者紹介 1938年生まれ。イギリスの言語学者。オックスフォード大学の言語学・伝達研究の教授。著書に「言語変化」「言葉の網」など。
件名1 言語-歴史

(他の紹介)内容紹介 名刺やはがきに花のイラストで彩りを添えてみましょう。ワード2013/2016対応。
(他の紹介)目次 作品1 春の風にそよぐ「タンポポ」
作品2 初夏の光に輝く「ポピー」
作品3 夏の小道に咲く「ツユクサ」
作品4 秋に大輪の花を咲かせる「キク」
作品5 冬の野山に彩を添える「ツバキ」
(他の紹介)著者紹介 古賀 昭
 大手家電量販店にてPC販売、サポート業務、パソコン教室運営に従事。情報系専門学校にて、情報処理およびグラフィックデザインの指導を経て独立。現在はホームユーザー向けPC講座の企画やコンテンツ開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。