検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うわさと俗信 民俗学の手帖から

著者名 常光 徹/著
著者名ヨミ ツネミツ トオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311509749一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 興本1011420898一般図書388//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常光 徹
2016
388.1 388.1
伝説-日本 迷信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110564358
書誌種別 図書(和書)
著者名 常光 徹/著
著者名ヨミ ツネミツ トオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-22666-8
分類記号 388.1
タイトル うわさと俗信 民俗学の手帖から
書名ヨミ ウワサ ト ゾクシン
副書名 民俗学の手帖から
副書名ヨミ ミンゾクガク ノ テチョウ カラ
内容紹介 「学校の怪談」はどのようにして生まれ語られるようになったのか。昔からの言い伝えの持つ意味とは何か。うわさと俗信を手がかりに、その背後に横たわるものの見方や感じ方など、人々の心意を解き明かす。
著者紹介 1948年高知県生まれ。國學院大学卒業。歴史民俗博物館名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。日本民俗学会、日本口承文芸学会会員。著書に「妖怪の通り道」など。
件名1 伝説-日本
件名2 迷信

(他の紹介)内容紹介 怪談・ふしぎ話・言い伝え…現代の町なかの「遠野物語」。「学校の怪談」について考えるきっかけとなった、都市伝説の数かず。しみついた心のくせから、人びとの心意を解き明かす。
(他の紹介)目次 1 うわさ―現代の世間話(出会い
学校の怪談―赤い紙・青い紙
学校の怪談―トイレと怪談
学校の怪談―話の模様替え
学校の怪談―話の機能 ほか)
2 俗信―身近ないい伝え(俗信について
鱶とフンドシ
火事と腰巻き
土用ウナギ
柿の木に登られん ほか)
(他の紹介)著者紹介 常光 徹
 1948年、高知県生まれ。國學院大学卒業。現在、歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。日本民俗学会、日本口承文芸学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。