検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

築地魚河岸寿司ダネ図鑑

著者名 福地 享子/著
著者名ヨミ フクチ キョウコ
出版者 世界文化社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311376121一般図書596//緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
596.21 596.21
すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110565662
書誌種別 図書(和書)
著者名 福地 享子/著
著者名ヨミ フクチ キョウコ
出版者 世界文化社
出版年月 2016.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-16327-4
分類記号 596.21
タイトル 築地魚河岸寿司ダネ図鑑
書名ヨミ ツキジ ウオガシ スシダネ ズカン
内容紹介 世界一の魚市場、築地魚市場に届く旬の魚介類だけを使って、築地の寿司職人が握った61種、88貫を、著者が築地で見聞きしてきた、魚河岸目線で語る江戸前寿司ダネばなしとともに紹介する。
著者紹介 宮崎県生まれ。日本女子大学卒。婦人画報社(現ハースト婦人画報社)を経てフリーランスの編集ライター。「築地魚市場銀鱗会」事務局長。著書に「築地魚河岸猫の手修業」「築地めし」がある。
件名1 すし
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル:築地魚河岸寿司ダネ手帖

(他の紹介)内容紹介 昭和・平成の81年間、日本の食を支えた築地魚市場。場内の活気を江戸前寿司88貫で解き明かす!
(他の紹介)目次 赤身
光りもの
白身

エビ・シャコ
イカ・タコ
煮もの・魚卵・他
全国主要漁港地図
築地魚河岸アーカイブス
(他の紹介)著者紹介 福地 享子
 築地魚市場銀鱗会。宮崎県生まれ。日本女子大学卒。婦人画報社(現ハースト婦人画報社)を経て、フリーランスの編集ライターとなる。知り合いのシェフを通して築地市場の水産仲卸『濱長』のチラシ作りを頼まれたことをきっかけに、1998年より『濱長』で働く。料理雑誌『dancyu』に連載するほかライター業も続行中。現在、築地市場の文化団体「築地魚市場銀鱗会」の事務局長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。