検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

7人目の子 上 ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 410-1

著者名 エーリク・ヴァレア/著
著者名ヨミ エーリク ヴァレア
出版者 早川書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216934123一般図書B949/ハ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安房 直子 いもと ようこ
2016
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110404487
書誌種別 図書(和書)
著者名 エーリク・ヴァレア/著   長谷川 圭/訳
著者名ヨミ エーリク ヴァレア ハセガワ ケイ
出版者 早川書房
出版年月 2014.10
ページ数 447p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-180701-5
分類記号 949.73
タイトル 7人目の子 上 ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 410-1
書名ヨミ ナナニンメ ノ コ
内容紹介 児童養護院の一室で撮られた7人の幼子の写真。それが載った古い記事とベビーソックスの入った封筒が、デンマーク国務省に届き…。子どもたちを襲う運命の過酷さを迫真の筆致で描き、デンマークの読者に衝撃を与えたミステリ。

(他の紹介)内容紹介 高校までに学んだ「憲法」と大学で学ぶ「憲法」はなにが違うのだろう。そんなことを意識しながら憲法という学問と向き合ってほしくて、本書は生まれました。いまより一歩先へ進むために、そして、この本を読み終わったあとに、そのまた一歩先へ進むために。30のテーマから学ぶ、「考える」憲法入門。
(他の紹介)目次 1 統治機構(統治総論―権力分立
国民主権
天皇
選挙制度・選挙権
国会1―議員と議院 ほか)
2 基本的人権(人権保障の仕組み
思想・良心の自由
信教の自由
政教分離
表現の自由1―表現の自由の重要性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 片桐 直人
 1977年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。現在、大阪大学大学院高等司法研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 武史
 1977年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。現在、九州大学大学院法学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大林 啓吾
 1979年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在、千葉大学大学院専門法務研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。