検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

職員室からの証言 <6・3・3制>の光と影

著者名 大石 勝男/著
著者名ヨミ オオイシ カツオ
出版者 小学館
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710366969一般図書/P10/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810391451
書誌種別 図書(和書)
著者名 大石 勝男/著
著者名ヨミ オオイシ カツオ
出版者 小学館
出版年月 1997.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-837332-7
分類記号 370.4
タイトル 職員室からの証言 <6・3・3制>の光と影
書名ヨミ ショクインシツ カラ ノ ショウゲン
副書名 <6・3・3制>の光と影
副書名ヨミ ロクサンサンセイ ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 何が「不易」で、何が「流行」か。教職生活52年の実践を通して「戦後教育の改革」を直視する。いま、子どもたちに何をすべきか。21世紀を築く現場教師への熱いメッセージ。
著者紹介 1923年生まれ。明治大学卒業。公立中学校教諭、千葉大学教授などを経て、現在は教育雑誌などで活躍中。著書に「豊かな心を育てる」「先生のことばとこころ」などがある。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 当年87歳。不世出のアナウンサー鈴木健二が自らの人生を振り返り、将来の日本のために言い残しておきたいことを縦横無尽に記した「遺言書」。
(他の紹介)目次 青春の章 十代〜二十代
盛夏の章 三十代〜四十代
爽秋の章 五十代〜六十代
麗冬の章 七十代〜八十五歳
天空の章 八十六歳〜百歳以上


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。