検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これだけ点字 はじめてのボランティア さわってわかるてんじのふしぎ

著者名 田中 ひろし/著・編集
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
出版者 同友館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221094012児童図書378/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221458662児童図書378/ハ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
910.268 910.268
刀剣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820045715
書誌種別 図書(児童)
著者名 田中 ひろし/著・編集
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
出版者 同友館
出版年月 1997.4
ページ数 64p
大きさ 21cm
ISBN 4-496-02506-X
分類記号 801.91
タイトル これだけ点字 はじめてのボランティア さわってわかるてんじのふしぎ
書名ヨミ コレダケ テンジ
副書名 さわってわかるてんじのふしぎ
副書名ヨミ サワッテ ワカル テンジ ノ フシギ
内容紹介 公衆電話や券売機、駅のてすりにあるボツボツの点を知っていますか? 6つの点を組み合わせて仮名や数字、アルファベットを表わす“点字”の仕組みをやさしく解説。特殊インクで実際の点字が体験できます。
件名1 点字

(他の紹介)内容紹介 本書は日本刀に興味があるものの、「必ずしもその内容はよく理解していない」「日本刀とは何かを知りたい」という、初心者向けの入門書としてまとめたものです。日本刀を美術工芸品の面からだけではなく、物づくり、工学の視点から作刀技術などを見ていきます。また、多くの日本刀専門書と趣をやや異にして、本来の武器として見たときの機能合理性を、力学および科学技術的な観点から解説していきます。
(他の紹介)目次 第1章 日本刀
第2章 玉鋼の科学
第3章 作刀伝承技術の科学
第4章 焼入れの科学
第5章 強靱な日本刀の科学
第6章 日本刀モデルの衝撃応答
第7章 なぜ竹目釘は破損しないのか?
第8章 日本刀の物打ちとはどこか?
(他の紹介)著者紹介 臺丸谷 政志
 1945年、北海道生まれ。室蘭工業大学名誉教授。1968年、室蘭工業大学工学部機械工学科卒。1970年、室蘭工業大学大学院工学研究科機械工学専攻修了。1980年、工学博士(北海道大学)。1987〜2011年、室蘭工業大学工学部教授。衝撃工学、熱応力および日本刀に関する研究論文が多数。室蘭工業大学と室蘭民報社が共催する公開講座「日本刀の科学」で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。