検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分解する

著者名 リディア・デイヴィス/著
著者名ヨミ リディア デイヴィス
出版者 作品社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911423903一般図書933/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リディア・デイヴィス 岸本 佐知子
2016
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110574421
書誌種別 図書(和書)
著者名 リディア・デイヴィス/著   岸本 佐知子/訳
著者名ヨミ リディア デイヴィス キシモト サチコ
出版者 作品社
出版年月 2016.6
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-582-8
分類記号 933.7
タイトル 分解する
書名ヨミ ブンカイ スル
内容紹介 「アメリカ文学の静かな巨人」、リディア・デイヴィスのユニークな小説世界はここから始まった-。彼女の作家としての本質がよくわかる表題作をはじめ、「オーランド夫人の恐れ」「魚」などを収めた短編集。
著者紹介 1947年マサチューセッツ州生まれ。マッカーサー賞、ラナン文学賞などを受賞。フランス文学の翻訳家としても知られる。著書に「話の終わり」「サミュエル・ジョンソンが怒っている」など。

(他の紹介)内容紹介 リディア・デイヴィスの記念すべき処女作品集!「アメリカ文学の静かな巨人」のユニークな小説世界はここから始まった。
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,リディア
 1947年マサチューセッツ州生まれ。マッカーサー賞、ラナン文学賞などを受賞したほか、短編集Varieties of Disturbance(2007)で全米図書賞にノミネートされる。2014年には国際ブッカー賞の栄誉に輝いた。フランス文学の翻訳家としても知られ、マルセル・プルースト『スワン家の方へ』の新訳を手がけた功績により、2003年にフランス政府から芸術文化勲章シュヴァリエを授与された。ニューヨーク州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 佐知子
 1960年生まれ。上智大学文学部英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 話   7-12
2 オーランド夫人の恐れ   13-18
3 意識と無意識のあいだ   小さな男   19-25
4 分解する   26-37
5 バードフ氏、ドイツに行く   38-47
6 彼女が知っていること   48
7 魚   49
8 ミルドレッドとオーボエ   50-51
9 鼠   52-57
10 手紙   58-66
11 ある人生(抄)   67-73
12 設計図   74-87
13 義理の兄   88-90
14 W・H・オーデン、知人宅で一夜を過ごす   91
15 母親たち   92-93
16 完全に包囲された家   94
17 夫を訪ねる   95-96
18 秋のゴキブリ   97-101
19 骨   102-104
20 私に関するいくつかの好ましくない点   105-112
21 ワシーリィの生涯のためのスケッチ   113-129
22 街の仕事   130-131
23 姉と妹   132-134
24 母親   135
25 セラピー   136-143
26 フランス語講座   その1 Le Meurtre   144-153
27 昔、とても愚かな男が   154-158
28 メイド   159-166
29 コテージ   167-170
30 安全な恋   171
31 問題   172
32 年寄り女の着るもの   173-178
33 靴下   179-183
34 情緒不安定の五つの徴候   184-196

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。