検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ファーストレゴリーグ公式ガイドブック 世界最大級のロボット競技会

著者名 鴨志田 英樹/著
著者名ヨミ カモシダ ヒデキ
出版者 KTC中央出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511589517一般図書507//開架通常貸出在庫 
2 中央1217204450一般図書Y240//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
507.9 507.9
科学玩具 ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110577546
書誌種別 図書(和書)
著者名 鴨志田 英樹/著
著者名ヨミ カモシダ ヒデキ
出版者 KTC中央出版
出版年月 2016.6
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 4-87758-378-1
分類記号 507.9
タイトル ファーストレゴリーグ公式ガイドブック 世界最大級のロボット競技会
書名ヨミ ファースト レゴ リーグ コウシキ ガイドブック
副書名 世界最大級のロボット競技会
副書名ヨミ セカイ サイダイキュウ ノ ロボット キョウギカイ
内容紹介 9〜16歳の子どもを対象として開催される世界最大級のロボット競技会ファーストレゴリーグ(FLL)のガイドブック。子どもと社会をつなぐFLLの魅力や、FLLが与える教育効果、大会ルール、参加者の声などを紹介する。
著者紹介 成城大学文芸学部英文科卒。NPO法人青少年科学技術振興会理事長。株式会社ロボット科学教育Crefus代表取締役社長。一般社団法人ロボット技術検定機構理事長。
件名1 科学玩具
件名2 ロボット

(他の紹介)内容紹介 FLL初の公式ガイドブック!ファーストレゴリーグ(以下FLL)とは、9歳〜16歳の子ども対象として開催される世界最大級のロボット競技会である。アメリカのNPO法人「FIRST」によって1998年に初めて開催されたあと、世界中に広がり、日本では2004年に初めてFLLの国内大会が開催された。2008年には、日本で世界大会が開催され、毎年参加者が増えており、注目を集めている。
(他の紹介)目次 大会ルール
1 子どもと社会をつなぐFLLの魅力を大解剖(ロボット技術を駆使して社会が直面する問題の解決に取り組む
「教育版レゴマインドストームEV3」自律型ロボットを組み立てる
社会問題を解決する科学的手法を探る「プロジェクト」プレゼンテーション
FLLの活動プロセスを評価する「コアバリュー」プレゼンテーション
高得点を出す戦術や技術を評価する「ロボットデザイン」プレゼンテーション)
2 学校では体験できない!FLLが与える教育効果(次世代を担う子どもたちの「考える力」に刺激を与える
「ものづくり」による教育と調べ学習・表現力の教育を組み合わせたプログラム
Interview 勝敗のカギをにぎるメンターに聞く!)
3 新たな学びの授業アクティブ・ラーニングの実践(FLLの活動そのものが、子どもたちに対するアクティブ・ラーニングになる
日本でも低学年を対象にした「FLLジュニア」が始動!)
初めてでも安心!FLLをとことん楽しむQ&A


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。