検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての飼育 6 モンシロチョウ

著者名 東京学芸大学附属小金井小学校生活科部/指導
著者名ヨミ トウキョウ ガクゲイ ダイガク フゾク コガネイ ショウガッコウ セイカツカブ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222271361児童図書486/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222272278児童図書486/ホ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222360883児童図書486/ホ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 梅田1320538158児童図書48//緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディ・フリドーノ ケイ・プファルツ 小林 玲子
2024
489.97 489.97
戦国大名 武田氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110030610
書誌種別 図書(児童)
著者名 東京学芸大学附属小金井小学校生活科部/指導   本間 正樹/文   菊池 東太/写真
著者名ヨミ トウキョウ ガクゲイ ダイガク フゾク コガネイ ショウガッコウ セイカツカブ ホンマ マサキ キクチ トウタ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4
ページ数 35p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-26206-4
分類記号 480.76
タイトル はじめての飼育 6 モンシロチョウ
書名ヨミ ハジメテ ノ シイク
内容紹介 モンシロチョウを飼ってみると、ふ化の様子から、脱皮、さなぎ、羽化までが観察できる。モンシロチョウの飼育の方法や体のつくり、暮らし方などを写真とともに解説する。巻末に、大人と一緒に読む詳しい説明も収録。
件名1 動物-飼育

(他の紹介)内容紹介 本書では最新の研究に基づき、甲斐が「乱国」になったとされる明応元年(一四九二)から、約一〇〇年間にわたり甲斐武田氏の興亡を追っていきます。また、甲斐で書かれた年代記『勝山記』にも注目し、災害や飢饉の時代を生きた民衆の動向もご紹介します。戦乱が続いた戦国時代、戦国大名は地域の平和を維持する「公権力」と見なされていましたが、真の姿を、戦争と内政の両面から検討していきます。武田氏はいかにして領国を形成し、戦国大名化していったのでしょうか?近世大名真田氏にも受け継がれたという領国支配は、いかなるものだったのでしょうか?これらを確認する中で、新たな戦国大名像も見えてくることでしょう!
(他の紹介)目次 戦国大名とは何か
民衆の視点から見た戦国時代
飢餓と災害、戦乱の時代
甲斐の内乱
信虎の甲斐平定と内政
武田領国の形成と信玄の内政
村と戦国大名
信玄の「西上作戦」と内政
勝頼の内政と武田氏の滅亡
戦国大名の遺産
「天下一統」と戦国時代の終焉
(他の紹介)著者紹介 鈴木 将典
 戦国史研究者。1976年東京都生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科歴史学専攻博士後期課程修了、博士(歴史学)。現在、東京都江東区芭蕉記念館学芸員、戦国史研究会委員。元駒澤大学非常勤講師。戦国・織豊期の社会経済史、特に戦国大名武田氏や織田・豊臣政権の支配構造を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。