検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書道寶典

著者名 飯島春敬/著
出版者 東京堂出版
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211576119一般図書728/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810791379
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯島春敬/著
出版者 東京堂出版
出版年月 1986
ページ数 414
大きさ 00
分類記号 728
タイトル 書道寶典
書名ヨミ シヨドウ ホウテン

(他の紹介)内容紹介 事例と実務に即してわかりやすい!多くの関連法も取りこんだリアルな解説。
(他の紹介)目次 第1章 民法総則
第2章 物権
第3章 債権総論
第4章 契約
第5章 事務管理・不当利得・不法行為
第6章 親族・相続
(他の紹介)著者紹介 山崎 郁雄
 昭和5年東京生まれ。一橋大学経済学部卒業後、同大学法学部に学士入学し、昭和30年卒業。同年4月総理府事務官、公正取引委員会事務局審査部に勤務。31年司法試験合格、34年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。