検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

糧になる禅語 いまを充実させる生き方

著者名 佐藤 隆定/著
著者名ヨミ サトウ リュウジョウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211782917一般図書188//開架通常貸出貸出中  ×
2 鹿浜0911426559一般図書188.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
188.84 188.84
禅宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110586351
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 隆定/著
著者名ヨミ サトウ リュウジョウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.8
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-336-06042-6
分類記号 188.84
タイトル 糧になる禅語 いまを充実させる生き方
書名ヨミ カテ ニ ナル ゼンゴ
副書名 いまを充実させる生き方
副書名ヨミ イマ オ ジュウジツ サセル イキカタ
内容紹介 幸福とは? 自分とは? 自由とは? 人生とは…? 禅の言葉が満たすのは腹ではなく、心。すっと沁み入り、それは心の糧となる。禅語の意味を、禅語の世界を表現した美しい写真を添えて、深く豊かな視点からつづる。
著者紹介 1984年生まれ。岐阜県出身。愛知学院大学文学部卒業。岐阜県美濃市霊泉寺副住職。禅僧。エッセイスト。
件名1 禅宗

(他の紹介)内容紹介 ご飯だけが、糧じゃない。幸福とは?自分とは?自由とは?人生とは…?禅の言葉が満たすのは腹ではなく、心。すっと沁み入り、それは心の糧となる。物事の理を扱った深く豊かな視点から綴られる珠玉のエッセイ62編と禅語の世界を表現した美しい写真が織りなす新感覚フォトエッセイ。
(他の紹介)目次 自分とは誰か(冷暖自知
主人公 ほか)
心はどこにある(知足
紅炉上一点の雪 ほか)
真理を見つめて(道
魚行きて水濁る ほか)
自然に学ぶ(花枝自ずから短長
春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえて涼しかりけり ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 隆定
 1984年生。岐阜県出身。愛知学院大学文学部在籍中、曹洞宗で出家得度。卒業後、福井県永平寺にて修行。現在、岐阜県美濃市霊泉寺副住職。禅僧でありつつ、エッセイストとしての顔ももつ。「生きる」という、人間にとって根源的・日常的な活動について禅という視点から考え、法話や執筆等を通じて人々に伝える活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。