検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知ったか源氏物語 新典社新書 67

著者名 山田 利博/著
著者名ヨミ ヤマダ トシヒロ
出版者 新典社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411643281一般図書913.3//展示棚3通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110588901
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 利博/著
著者名ヨミ ヤマダ トシヒロ
出版者 新典社
出版年月 2016.8
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-7879-6167-9
分類記号 913.36
タイトル 知ったか源氏物語 新典社新書 67
書名ヨミ シッタカ ゲンジ モノガタリ
内容紹介 誰もが知っているけれど、実際には読んだことがない作品「源氏物語」。「平家物語」との関係は? 光源氏の仕事は? 「源氏物語」にまつわるさまざまな質問に専門家である著者が明快に回答。この一冊であなたも源氏博士に!
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院日本文学専攻博士課程満期退学。博士(文学)。宮崎大学教育学部教授。著書に「源氏物語の構造研究」「アニメに息づく日本古典」「源氏物語解析」。
件名1 源氏物語

(他の紹介)内容紹介 誰もが知っているけれど、実際に読んだ人は少ない作品『源氏物語』。『平家物語』との関係は?光源氏の仕事は?『源氏物語』の映画や現代語訳にはどんなものが?『源氏物語』にまつわるさまざまな質問に、専門家である著者が明快に回答。この一冊であなたも「源氏博士」に!?
(他の紹介)目次 初級編(そもそも『源氏物語』って、どういう話?
『源氏物語』って『平家物語』の裏側?
『源氏物語』が書かれたのはいつ? ほか)
中級編(『源氏物語』って、なぜ巻に名前がついているの?
『源氏物語』の主題は「もののあはれ」?
『源氏物語』は最後、どうなって終わるの? ほか)
上級編(『偐紫田舎源氏』って、原作とどのくらい似てるの?
在原業平が光源氏のモデルってホント?
『源氏物語』の映画は幾つくらいあるの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 利博
 1959年1月26日神奈川県川崎市に生まれる。1982年3月早稲田大学第一文学部日本文学専攻卒業。1989年3月早稲田大学大学院日本文学専攻博士課程満期退学。専攻/学位、源氏物語を中心とする平安朝散文/博士(文学)。現職、宮崎大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。