検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵本の冒険 Next Creator Book 「絵」と「ことば」で楽しむ

著者名 小野 明/編
著者名ヨミ オノ アキラ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011488176一般図書726.6//開架通常貸出在庫 
2 中央1217478922一般図書726.6/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111136739
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 明/編
著者名ヨミ オノ アキラ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2018.6
ページ数 226,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-8459-1707-5
分類記号 726.601
タイトル 絵本の冒険 Next Creator Book 「絵」と「ことば」で楽しむ
書名ヨミ エホン ノ ボウケン
副書名 「絵」と「ことば」で楽しむ
副書名ヨミ エ ト コトバ デ タノシム
内容紹介 絵本に対する解釈と表現は今どうなっているのか。発想と創作や、絵本の魅力などを語った五味太郎と荒井良二の対談や、梨木香歩らの絵本に関するエッセイを掲載。また、絵とことばの解釈方法を分野を超えた多角的視野から探る。
著者紹介 1954年東京生まれ。出版社勤務を経て、編集者・装幀家。「あとさき塾」を共同主宰。編著書に「100人が感動した100冊の絵本」「絵本の作家たち」など。
件名1 絵本

(他の紹介)内容紹介 肩コリの原因は指先にあった?崩れたバランスから生まれる「ねじれ」や「ゆがみ」。それらが軽く触れたり、さすることで整うとしたら…。予約が取れない療術院の秘伝を図解入りで一挙公開。
(他の紹介)目次 第1章 体を調える前に
第2章 操法とは何か
第3章 歪みとは何か
第4章 捻れとは何か
第5章 共鳴法の原理と実際
第6章 足の捻れと歪みを取る―操法の実際1
第7章 腰とお尻の問題を解消する―操法の実際2
第8章 腕と手(指)の問題を解消する―操法の実際3
第9章 頭と首の問題を解消する―操法の実際4
第10章 寝床体操で「捻れ」と「歪み」を解消する
(他の紹介)著者紹介 別所 愉庵
 1947年生まれ。大学時代にふと手に取った野口晴哉著『整体入門』に心を奪われ、塾講師を務める傍ら、操法・施術の道に。現在では奈良で予約の取れない療術院「朱鯨亭」を営み、全国各地にて講習会を開催。関西を代表する整体療術家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 絵本再発見   より広く遠く深く   8-11
小野 明/著
2 絵本という生き方   これまで思ってきたこと、いま考えていること   13-39
五味 太郎/述 荒井 良二/述 小野 明/司会
3 絵本をひらく   41-94
小野 明/著
4 デザイナーと絵本   96-101
祖父江 慎/著
5 作家と絵本   102-109
梨木 香歩/著
6 歌人と絵本   110-117
穂村 弘/著
7 料理家と絵本   118-123
高山 なおみ/著
8 音楽家と絵本   124-129
山下 洋輔/著
9 デジタル最前線   130-135
石戸 奈々子/著
10 発想と創作のレッスン   148-161
tupera tupera/述
11 哲学と絵本   162-168
松川 絵里/著
12 皮膚感覚で読む   169-174
山口 創/著
13 脳内メカニズムを紐解く   175-180
成田 奈緒子/著
14 直近10年でデビューした先端の絵本作家8人   181-197
堀内 日出登巳/著
15 日本の絵本小史   198-211
香曽我部 秀幸/著
16 ミッフィーはなぜ愛されるのでしょうか?   136-137
柴田 こずえ/著
17 大人の心を揺さぶる絵本って、どんなものですか?   138-139
柴田 こずえ/著
18 ロングセラーの本はどんなもの?その秘密を教えてください。   140-141
柴田 こずえ/著
19 絵本の売り上げは伸びているの?流行りのジャンルは?   142-143
兼森 理恵/著
20 絵本作家は、どうやってデビューするの?   144-145
柴田 こずえ/著
21 タブーのテーマはありますか?   212-213
tupera tupera/著
22 絵本作家になったら生活できますか?収入はどれくらい?   214-215
柴田 こずえ/著
23 絵本作家は夢のある職業ですか?   216-217
tupera tupera/著
24 世界の絵本賞には、どんなものがあるの?   218-219
柴田 こずえ/著
25 AIは、絵本をかけますか?   220-221
松原 仁/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。