検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

強く、しなやかに 回想・渡辺和子

著者名 山陽新聞社/編著
著者名ヨミ サンヨウ シンブンシャ
出版者 山陽新聞社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510822479一般図書914.6/ワタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
911.66 911.66
再生可能エネルギー ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546387
書誌種別 図書(和書)
著者名 山陽新聞社/編著   渡辺 和子/編著
著者名ヨミ サンヨウ シンブンシャ ワタナベ カズコ
出版者 山陽新聞社
出版年月 2016.3
ページ数 285p 図版10p
大きさ 20cm
ISBN 4-88197-745-3
分類記号 198.221
タイトル 強く、しなやかに 回想・渡辺和子
書名ヨミ ツヨク シナヤカ ニ
副書名 回想・渡辺和子
副書名ヨミ カイソウ ワタナベ カズコ
内容紹介 二・二六事件から80年。目の前で父が凶弾に倒れるのを見た9歳の少女は修道者となり、岡山の地で女子教育に全霊を注ぐ…。ノートルダム清心学園理事長のシスターが波乱の人生を語る。『山陽新聞』連載他を書籍化。

(他の紹介)内容紹介 3・11フクシマ事故後に母になった女性監督がエネルギー転換の鍵を探してつづる人びとの奇跡のストーリー。旅で見つけた未来のカタチとは?
(他の紹介)目次 第1章 落ちこぼれ学生の国際的自然エネルギー会社!?(白い風車の奇跡
俺って何がしたいんだっけ? ほか)
第2章 シェーナウの母たち 電力会社始めました(子どもに食べさせていいものは?母たちの不安
きっかけは小さな新聞広告 ほか)
第3章 救世主となった父たち 自分の仕事で社会を変える(熱い心をもった銀行員
「シェーナウ・エネルギー・ファンド」成功の秘密:トーマスさんに聞く ほか)
第4章 自分たちで作って自分たちでもうける!地産地消エネルギー組合(2枚の名刺とエネルギー組合への情熱
900を超えるエネルギー市民協同組合 ほか)
第5章 日本のママたち、若者たちへ(シェーナウのママ社長からのメッセージ:ウルスラ・スラデクさんに聞く)
巻末インフォメーション
(他の紹介)著者紹介 海南 友子
 ドキュメンタリー監督。1971年東京都出身。19歳の時、是枝裕和監督のドキュメンタリーに出演し映像の世界へ。NHKディレクターを経て独立。『マルディエム 彼女の人生に起きたこと』(01)でデビュー。『にがい涙の大地から』(04)で、黒田清・日本ジャーナリスト会議新人賞、平塚らいてう賞受賞。『川べりのふたり』(07)で、サンダンスNHK国際映像作家賞受賞。09年『ビューティフル アイランズ―気候変動 沈む島の記憶』(エグゼクティブプロデューサー:是枝裕和)は、釜山国際映画祭アジア映画基金AND賞を受賞、日米でロードショー公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。