検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本名筆選 40 藤原行成集

出版者 二玄社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213736265一般図書728.5/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
291.1 291.1
邪馬台国 魏志倭人伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471843
書誌種別 図書(和書)
出版者 二玄社
出版年月 1995.3
ページ数 42p
大きさ 30cm
ISBN 4-544-00750-X
分類記号 728.5
タイトル 日本名筆選 40 藤原行成集
書名ヨミ ニホン メイヒツセン
件名1 書道
件名2 かな
改題・改訂等に関する情報 原本:東京国立博物館蔵他

(他の紹介)内容紹介 古代史最大のミステリーへようこそ。1716年、新井白石の『古史通或問』に始まった邪馬台国論争300年目の新説登場!
(他の紹介)目次 第1章 「魏志倭人伝」後世改ざん説
第2章 帯方郡から九州上陸までの道のり
第3章 梯儁の報告書と伊都国
第4章 奴国と不彌国
第5章 陳寿の記した道里と邪馬台国の位置
第6章 旁国 狗奴国 その他の国々
(他の紹介)著者紹介 伊藤 雅文
 昭和34(1959)年、兵庫県揖保郡(現たつの市)生まれ。広島大学文学部史学科西洋史学専攻卒業。歴史研究家。全国邪馬台国連絡協議会事務局員。邪馬台国の会会員。全国歴史研究会本部会員。平成27年11月、季刊邪馬台国の論文募集に応募し「伊都国記述に関する新解釈」で、敢闘賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。