検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅にとり憑かれたイギリス人 MINERVA歴史・文化ライブラリー 30 トラヴェルライティングを読む

著者名 窪田 憲子/編著
著者名ヨミ クボタ ノリコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217235017一般図書384.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
384.37 384.37
旅行-歴史 イギリス-歴史 紀行文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110593821
書誌種別 図書(和書)
著者名 窪田 憲子/編著   木下 卓/編著   久守 和子/編著
著者名ヨミ クボタ ノリコ キノシタ タカシ ヒサモリ カズコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.8
ページ数 7,326,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-07765-6
分類記号 384.37
タイトル 旅にとり憑かれたイギリス人 MINERVA歴史・文化ライブラリー 30 トラヴェルライティングを読む
書名ヨミ タビ ニ トリツカレタ イギリスジン
副書名 トラヴェルライティングを読む
副書名ヨミ トラヴェル ライティング オ ヨム
内容紹介 中世の女巡礼者、クック船長、イザベラ・バード…。イギリスの十数名のトラヴェラーの足跡を記した「トラヴェルライティング」を読み解き、イギリスの文化と歴史の位相を浮かび上がらせる。
著者紹介 大妻女子大学短期大学部教授。
件名1 旅行-歴史
件名2 イギリス-歴史
件名3 紀行文学

(他の紹介)内容紹介 島国に住むイギリス人は昔から海を渡り旅に出た。命の危険も顧みず、中世ではエルサレムの聖地巡礼に出掛け、大航海時代に入ると、帆船を繰り、競うように世界の果てに向かった。旅とともに生まれた、未知の探究の記録“トラヴェルライティング”は、文学の新ジャンルとして近年脚光を浴びている。本書は、十数名のトラヴェラーの足跡を記したトラヴェルライティングを読み解くことで、イギリスの文化と歴史の位相を浮かび上がらせる大胆な試み。
(他の紹介)目次 第1部 拡張/反転する世界(あれは幻の南方大陸か?―ジェイムズ・クックの航海日誌
プラントハンターの旅行記―ロバート・フォーチュン、紅茶の苗を求めて中国を行く
インド大反乱を見たメンサーヒブたち―ルース・クープランドの滞在記 ほか)
第2部 自然の“発見”(絶壁に立つ―アルプス越えと“崇高”の誕生
極地をめざす旅―『フランケンシュタイン』から辿る探検家たちの栄光と挫折
ナイルの水源を求めて―リヴィングストン博士の奥地探検を中心に)
第3部 異文化との遭遇(泣きわめく中世の女巡礼者―マージェリー・ケンプ、聖地への旅
「マホメットの楽園」を旅して―メアリ・モンタギュとトルコの女性たち
アルフレッド・イーストと明治日本の出会い―ある風景画家の旅日記から ほか)
(他の紹介)著者紹介 窪田 憲子
 大妻女子大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 卓
 愛媛大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久守 和子
 フェリス女学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 冒険・蒐集・帝国   英国トラヴェルライティングの諸相   1-18
窪田 憲子/著
2 あれは幻の南方大陸か?   ジェイムズ・クックの航海日誌   21-43
大田 信良/著
3 プラントハンターの旅行記   ロバート・フォーチュン、紅茶の苗を求めて中国を行く   45-66
青木 剛/著
4 インド大反乱を見たメンサーヒブたち   ルース・クープランドの滞在記   67-88
大平 栄子/著
5 異郷に故郷を重ねて   スコットランドと旅のレトリック   89-116
松井 優子/著
6 インドへの愛憎と帝国主義批判   V・S・ナイポールのトラヴェルライティング   117-139
木下 卓/著
7 絶壁に立つ   アルプス越えと<崇高>の誕生   143-167
久守 和子/著
8 極地をめざす旅   『フランケンシュタイン』から辿る探検家たちの栄光と挫折   169-191
武井 博美/著
9 ナイルの水源を求めて   リヴィングストン博士の奥地探検を中心に   193-213
岡倉 登志/著
10 泣きわめく中世の女巡礼者   マージェリー・ケンプ、聖地への旅   217-247
伊達 恵理/著
11 「マホメットの楽園」を旅して   メアリ・モンタギュとトルコの女性たち   249-268
志渡岡 理恵/著
12 アルフレッド・イーストと明治日本の出会い   ある風景画家の旅日記から   269-296
中川 僚子/著
13 ヴィクトリアンの日本見たまま   イザベラ・バード『日本奥地紀行』を読む   297-326
窪田 憲子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。