検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黄犬ダイアリー

著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ ドナルド キーン
出版者 平凡社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610819672一般図書914/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドナルド・キーン キーン 誠己
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110602511
書誌種別 図書(和書)
著者名 ドナルド・キーン/著   キーン 誠己/著
著者名ヨミ ドナルド キーン キーン セイキ
出版者 平凡社
出版年月 2016.10
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83741-4
分類記号 914.6
タイトル 黄犬ダイアリー
書名ヨミ キーン ダイアリー
内容紹介 94歳のドナルド・キーンと、62歳で彼の養子となった浄瑠璃三味線奏者のキーン誠己が、ともに暮らしながら、それぞれ日々感じたことをつづった随想録。『東京新聞』『新潟日報』連載を単行本化。
著者紹介 1922年アメリカ生まれ。2012年に日本国籍を取得。コロンビア大学名誉教授。日本学士院客員。

(他の紹介)内容紹介 チャーミングなキーン先生がいっぱい!日本文学研究者のドナルド・キーン先生と養子の誠己さんの初のエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1部 日本に暮らして(ドナルド・キーン)(大阪と文楽
住めば都
富士山に導かれて
小田実の『玉砕』
被災地を思い続ける ほか)
第2部 父と暮らして(キーン誠己)(渡辺謙さんの舞台
魅力的な二人の親友
サンタンジェロ城に上る
イタリアの美食の誘惑
聖なるバルテュス邸 ほか)
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年、アメリカ・ニューヨーク生まれ。コロンビア大学名誉教授。日本学士院客員。文化勲章受章。日本文学・日本文化の研究に生涯を捧げ、国内外で高い評価を受けている。文芸評論家として著書多数。2012年に日本国籍を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キーン 誠己
 1950年、新潟県新潟市生まれ。浄瑠璃三味線奏者。2009年6月に新潟県・柏崎で古浄瑠璃「越後国柏崎 弘知法印御伝記」を三〇〇年ぶりに復活上演した。2012年にドナルド・キーンの養子となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。