検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい算数 6上 -新編- (平成8年) 小学生教科書

著者名 広中平祐/他著
出版者 東京書籍
出版年月 1996.02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221021973児童図書A375/サ/閉架-児童貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テレサ・マデイラス 高橋 佳奈子
2013
373.2 373.2
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910030037
書誌種別 図書(和書)
著者名 川本 淳/著   野口 昌良/著   勝尾 裕子/著   山田 純平/著   坂井 映子/著
著者名ヨミ カワモト ジュン ノグチ マサヨシ カツオ ユウコ ヤマダ ジュンペイ サカイ エイコ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.4
ページ数 18,284p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-12373-1
分類記号 336.9
タイトル はじめて出会う会計学 有斐閣アルマ Interest
書名ヨミ ハジメテ デアウ カイケイガク
内容紹介 企業の決算書をみて「会計情報を理解できるようになる」ことを目標とした、初学者向けのテキスト。これだけは印象深く頭に刻んでほしいトピックを厳選して解説する。
著者紹介 1965年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。学習院大学経済学部教授。
件名1 会計

(他の紹介)内容紹介 すべての科目で100点満点を取る子、苦手の漢字テストで100点満点を取る子、足し算もできなかった算数で100点満点…そんな子どもが次々と。言葉が出てこない、集中できない、ちゃんと会話できない…そんなわが子が、「あの頃は何だったの?」と思うほど自信をつけ、確実に変わっていくのを実感できる!家庭で使える「発達検査表」、改善状況がいつでも確認できる。
(他の紹介)目次 1 常識を破る!100点満点を取る発達障害児が次々と(東大の異才発掘プロジェクトに全国600人の中から選抜される
“要注意人物”が自慢の子に。クラスでただ一人100点満点も! ほか)
2 子どもの天才性を引き出す奇跡のEEメソッド(短期間で劇的改善を示す「エジソン・アインシュタインメソッド」
「エジソン・アインシュタインメソッド」はどのように生まれたか? ほか)
3 家庭教育で実践する三つの柱(三つの柱を家庭教育で実践
第一の柱 親の意識改革 ほか)
4 子どもがみるみる変わる実践17カ条(教育の本質をしっかりとらえる
10歳までが“勝負”、家庭教育が子どもを伸ばす ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 昭平
 1950年茨城県生まれ。76年3月横浜国立大学大学院経営学研究科修士課程修了。経営学修士。同年4月より同大学大学院研究生。ジャスコを経て常磐大学職員、常磐学園短期大学内講師、桜美林短期大、産能短大、日本航空高校、国土交通省・住宅産業研修財団などの講師を務める。1988年より幼児教育に携わり、2008年までに30人以上の知的障害児が劇的な改善を遂げる。その指導方法を広めるべく2009年、一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会を設立。現在同協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 算数

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。