検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界中からいただきます!

著者名 中山 茂大/文
著者名ヨミ ナカヤマ シゲオ
出版者 偕成社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121145726児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220895551児童図書38//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320814437児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420863128児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520829128児童図書383.8//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620864553児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720810316児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920601366児童図書38//緑開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020665954児童図書383//朝読書 高開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120503634児童図書383//屋内倉庫通常貸出在庫 
11 中央1222489120児童図書383/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222491449児童図書383/ナ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222491456児童図書383/ナ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320627522児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520371897児童図書383//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620367670児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110616212
書誌種別 図書(児童)
著者名 中山 茂大/文   阪口 克/写真
著者名ヨミ ナカヤマ シゲオ サカグチ カツミ
出版者 偕成社
出版年月 2016.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-03-645060-2
分類記号 383.8
タイトル 世界中からいただきます!
書名ヨミ セカイジュウ カラ イタダキマス
内容紹介 モンゴルの羊肉のむし焼き、ギリシャのムール貝、イエメンの大きなパン、ペルーのネズミ「クイ」の塩焼き…。世界中の「ふつうのごはん」と、ごはんを作る「台所」を大公開! 居候コンビによるおもしろ現地リポート。
著者紹介 カメラマンとライターのユニット、人力社として活動。著書に「ハビビな人々」など。
件名1 食生活

(他の紹介)内容紹介 モンゴルの羊肉のむし焼き、カンボジアの春雨サラダ、パプアニューギニアのブタの丸焼き、ハンガリーの牛飼いたちのシチュー、ギリシャのムール貝、イエメンの大きなパン、モロッコのタジン、ペルーのネズミ「クイ」の塩焼き…世界中、十七の地域で居候して食べてきた「ふつうのごはん」と、ごはんを作る「台所」を大公開!小学中学年から。
(他の紹介)目次 モンゴル
カンボジア
パプアニューギニア
タイ・ヤオノイ島
タイ・ラオスの少数民族
ネパール
インド・ラダック地方
ハンガリー・トカイ地方
ハンガリー・ホルトバージ国立公園
ギリシャ
モロッコ・オアシスの農家
モロッコ・砂漠の遊牧民
ペルー・アンデスの先住民族
ペルー・プレインカの街
(他の紹介)著者紹介 中山 茂大
 人力社として活動中。海外、国内取材をはじめ、田舎ぐらし、DIYなど幅広く活動。世界のフツーのご家庭に居候するのがライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阪口 克
 人力社として活動中。海外、国内取材をはじめ、田舎ぐらし、DIYなど幅広く活動。世界のフツーのご家庭に居候するのがライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。