検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

製靴書 オーダーからその製作技術と哲学まで

著者名 山口 千尋/監修
著者名ヨミ ヤマグチ チヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011438197一般図書584//開架通常貸出在庫 
2 中央1217247020一般図書584.7/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110620842
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 千尋/監修
著者名ヨミ ヤマグチ チヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.12
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-51665-2
分類記号 589.25
タイトル 製靴書 オーダーからその製作技術と哲学まで
書名ヨミ セイカショ
副書名 オーダーからその製作技術と哲学まで
副書名ヨミ オーダー カラ ソノ セイサク ギジュツ ト テツガク マデ
内容紹介 日本最高峰のシューメーカーの代表であり、革靴の本場イギリスで「マスタークラフツメン」の資格を授与された山口千尋の哲学と革靴作りの一連の工程を紹介する。革靴のメンテナンス法、基礎知識なども収録。
件名1

(他の紹介)内容紹介 日本における革靴の歴史はおよそ150年。ヨーロッパからその製法が伝わって現在まで、高級革靴とされるものは職人の手から生み出されています。この工芸品ともいえる革靴は、どのような工程・哲学で生み出されているのか。革靴ファンや革靴職人のみならず、「ものづくり」に関わるすべての方にとって、非常に興味深い内容でしょう。本書では、日本最高峰のシューメーカー「Guild of Crafts」の代表であるとともに、革靴の本場イギリスで「マスタークラフツメン」の資格を授与された山口千尋氏が、その哲学とともに革靴作りの一連の工程を紹介します。さらに、革靴職人ならではの革靴のメンテナンス法、基礎知識、分類なども収録した、革靴ファンが知りたい内容を網羅した決定版的一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 ビスポーク靴のすすめ
第2章 革靴を履くための「足」について知る
第3章 革靴を知る(クラシック紳士靴の近代史
革靴のデザイン
素材を知る)
第4章 ビスポーク靴ができるまで(Tools(道具)
Clothing アッパーの縫製
Making ラスティングとウェルティング
Bottoming 底付け
Ironing こて当て
Finishing 仕上げ)
第5章 革靴と長くつき合うために(Maintenance(メンテナンス))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。