検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

認知症の人を元気にする言葉かけ・不安にさせる言葉かけ

著者名 尾渡 順子/著
著者名ヨミ オワタリ ジュンコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511712846一般図書493.75//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811894732一般図書493.7//認知症展示1通常貸出在庫 
3 興本1011681697一般図書493.75//開架通常貸出在庫 
4 江南1511017210一般図書493.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
494.93 494.93
透析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810062511
書誌種別 図書(和書)
著者名 立岩 真也/著
著者名ヨミ タテイワ シンヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9
ページ数 354,20p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-86719-3
分類記号 490.15
タイトル 良い死
書名ヨミ ヨイ シ
内容紹介 どうせ死ぬなら「自然に」死にたい。自分の死は自分で決めたい-。ほんとに? 人はなぜ尊厳死を「良きもの」とするのか。あらゆる生を否定しない立場から、この問題を深く、広く考える。
著者紹介 1960年佐渡島生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。社会学を専攻。著書に「私的所有論」「弱くある自由へ」「自由の平等」など。
件名1 生と死
件名2 医療倫理

(他の紹介)目次 1 透析開始前の管理・対応
2 透析導入時の管理・対応
3 維持透析期の管理・対応
4 合併症の管理・対応
5 急性血液浄化療法の管理・適応
6 治療方針の管理・対応
(他の紹介)著者紹介 加藤 明彦
 浜松医科大学医学部附属病院血液浄化療法部病院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。