検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の迷走はいつから始まったのか 小学館101新書 107 近代史からみた日本の弱点

著者名 小林 英夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 小学館
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811598721一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
2 中央1216377026一般図書210.6/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シン ヘウ 米津 篤八
1998
210.47 210.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110028564
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 英夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 小学館
出版年月 2011.4
ページ数 319p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825107-0
分類記号 210.6
タイトル 日本の迷走はいつから始まったのか 小学館101新書 107 近代史からみた日本の弱点
書名ヨミ ニホン ノ メイソウ ワ イツカラ ハジマッタ ノカ
副書名 近代史からみた日本の弱点
副書名ヨミ キンダイシ カラ ミタ ニホン ノ ジャクテン
内容紹介 近代日本の「迷走」と「暴走」、そして現在の「迷走」をもたらした「選択」とは? 幕末・維新から現在までの日本の歩みを、戦争と平和の問題を中心にグローバルな視座で大局的に描き出す。
件名1 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 戦国時代の始まりを告げる歴史的重要事件!将軍家の継嗣争い、幕府内の権力闘争、守護大名家の家督争い…、混沌の社会!京都を灰燼と化した、約10年にわたる戦乱を追う!
(他の紹介)目次 第1章 応仁の乱前夜(応仁の乱の主要な登場人物をおさえる
応仁の乱とはいったい何か? ほか)
第2章 応仁の乱、勃発!(山名宗全による畠山政長追放のクーデター
応仁の乱の幕開け、上御霊社の戦い ほか)
第3章 地方に波及した戦乱(京極家と六角家の争い―近江国の陣取り合戦
斯波家の権威凋落!守護代・朝倉家が台頭―越前国 ほか)
第4章 応仁の乱をもっと知るための人物事典(後花園天皇
後土御門天皇 ほか)
(他の紹介)著者紹介 水野 大樹
 1973年、静岡県生まれ。青山学院大学卒業。出版社勤務を経て、歴史ライターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。