検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

給食ではじめる食育 2 給食が届けられるまで

著者名 宮島 則子/監修
著者名ヨミ ミヤジマ ノリコ
出版者 あかね書房
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222495846児童図書374/キ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
579.9 579.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920000046
書誌種別 図書(児童)
著者名 宮島 則子/監修
著者名ヨミ ミヤジマ ノリコ
出版者 あかね書房
出版年月 2009.1
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-08252-7
分類記号 374.94
タイトル 給食ではじめる食育 2 給食が届けられるまで
書名ヨミ キュウショク デ ハジメル ショクイク
内容紹介 給食は学校生活の楽しみの一つ。でも、どんな機械を使って、どうやって作られているのだろうか? 給食室・給食センターの様子や、食材の生産現場などを紹介。食材の多くを輸入にたよる日本の食生活の課題についても考える。
件名1 学校給食

(他の紹介)内容紹介 「世界から飢餓をなくしたい」―大学時代、バングラデシュで深刻な貧困に衝撃を受けた出雲充は心に誓った。“魔法の食べ物”を探す中で着目したのが、ミドリムシ。植物と動物の性質と59種の栄養素をもつハイブリッドな生物だ。’05年バイオベンチャー「ユーグレナ」を設立した出雲は挫折と逆風を乗り越え、世界初の屋外大量培養に成功。「どんなくだらないことでもNo.1を目指せ」と言う若き起業家の情熱と奮闘の軌跡を追う。『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』(ダイヤモンド社)を新書化。
(他の紹介)目次 第1章 問題と、自らの無知を知るということ
第2章 出会いと、最初の一歩を踏み出すということ
第3章 起業と、チャンスを逃さずに迷いを振り切るということ
第4章 テクノロジーと、それを継承するということ
第5章 試練と、伝える努力でそれを乗り越えるということ
第6章 未来と、ハイブリッドであるということ
(他の紹介)著者紹介 出雲 充
 株式会社ユーグレナ代表取締役社長。1980年広島県生まれ。東京大学に入学した98年、バングラデシュを訪れ深刻な貧困に衝撃を受ける。2002年東京三菱銀行に入行。05年株式会社ユーグレナを設立し、東大発バイオベンチャーとして注目を集める。同年世界初のミドリムシ屋外大量培養に成功。ミドリムシ食品を事業化し、化粧品やバイオ燃料など幅広い分野での展開を目指す。12年世界経済フォーラム(ダボス会議)で「ヤング・グローバル・リーダー」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。