検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大切な人が病気になったとき、何ができるか考えてみました

著者名 井上 由季子/著
著者名ヨミ イノウエ ユキコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217253440一般図書490.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
490.145 490.145
患者 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111010405
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 由季子/著
著者名ヨミ イノウエ ユキコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.2
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-87891-5
分類記号 490.145
タイトル 大切な人が病気になったとき、何ができるか考えてみました
書名ヨミ タイセツ ナ ヒト ガ ビョウキ ニ ナッタ トキ ナニ ガ デキルカ カンガエテ ミマシタ
内容紹介 老いて病んだ両親の心配やつらさに、どう寄り添えばいいのだろう。著者が7年の看病や介護の場で試した、家族だけができる小さな工夫を、病院が考える「やさしい対話の試み」とともに紹介します。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。京都市立芸術大学デザイン科卒業。モーネ工房とギャラリー、寺子屋学校を主宰。著書に「老いのくらしを変えるたのしい切り紙」「住み直す」など。
件名1 患者
件名2 家族関係

(他の紹介)内容紹介 心配や、つらさにどうやって寄り添えばいいのだろう。老いた両親の入院体験で著者がしてきた、家族だけができる小さな工夫、病院が考える“やさしい対話の試み”とともに紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 寄り添う人にできる小さな工夫(母が入院したとき
父が入院したとき
家族と医療者とのコミュニケーション
寄り添う人がほっとすること
離れていてもできること)
第2章 病院が試みる、やさしい対話の工夫(四国こどもとおとなの医療センター
赤ちゃんとこどものクリニックBe)
ホスピタルアートディレクター 森合音さんという人
(他の紹介)著者紹介 井上 由季子
 1958年、大阪府生まれ。京都市立芸術大学デザイン科卒業。モーネ工房とギャラリー、こどもから大人まで、手と心を動かしてもの作りをする寺子屋学校を夫とともに主宰。病院内でのもの作りやデザインで、ほかに日野小児科内科医院(兵庫県)、大阪市立大学医学部附属病院「医療安全のためのアート&デザインプロジェクト」(大阪府)などにかかわる。2017年秋より拠点を香川に移し、病院や高齢者施設のもの作りの発信を続ける予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。