検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チイスケを救え!

著者名 三輪 裕子/作
著者名ヨミ ミワ ヒロコ
出版者 国土社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221764499児童図書913/ミワ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
291.22 291.22
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620001787
書誌種別 図書(児童)
著者名 三輪 裕子/作   ゆーち みえこ/絵
著者名ヨミ ミワ ヒロコ ユーチ ミエコ
出版者 国土社
出版年月 2006.4
ページ数 171p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-33055-0
分類記号 913.6
タイトル チイスケを救え!
書名ヨミ チイスケ オ スクエ
内容紹介 千広、一郎、直男、恵の4人で拾った子猫。4人の名前からチイスケと名づけ、千広の家で飼ってもらうことに。でも、ある日、チイスケは骨折で入院。4人はその費用を、自分たちで何とか集めようとするのですが…。
著者紹介 1951年東京生まれ。東京学芸大学卒業。日本児童文学者協会会員。「ぼくらの夏は山小屋で」で講談社児童文学新人賞、「パパさんの庭」で野間児童文芸賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 巨匠のナラティヴによって芸術を定義しうる時代が終わったポスト・ヒストリカルな現代に可能な美術評論の原理とは?芸術の哲学的歴史観を踏まえ、「芸術とはなにか」を探究したダントーの予言的著作、ついに邦訳。
(他の紹介)目次 序論―モダン、ポストモダン、コンテンポラリー
芸術の終焉のあとの三十年間
巨匠のナラティヴと評論の原理
モダニズムと純粋芸術批判―クレメント・グリーンバーグの歴史像
美学から美術評論へ
絵画、そして歴史の境界―純粋なものの消滅
ポップ・アートと過ぎ去った未来
絵画、政治、そしてポスト・ヒストリカルな芸術
モノクローム芸術の歴史博物館
美術館と渇いた大衆
歴史のさまざまな様相―可能性と喜劇


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。