検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生物多様性と農業 自然と科学技術シリーズ 進化と育種、そして人間を地域からとらえる

著者名 藤本 文弘/著
著者名ヨミ フジモト フミヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510541186一般図書615.2/フ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
493.937 493.937

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810702645
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤本 文弘/著
著者名ヨミ フジモト フミヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.8
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-99099-3
分類記号 615.21
タイトル 生物多様性と農業 自然と科学技術シリーズ 進化と育種、そして人間を地域からとらえる
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ ト ノウギョウ
副書名 進化と育種、そして人間を地域からとらえる
副書名ヨミ シンカ ト イクシュ ソシテ ニンゲン オ チイキ カラ トラエル
内容紹介 地球環境の保全が叫ばれ、生物の多様性維持についての関心が高まり、地域の時代だと言われる。生物の歴史と地域性、農業の歴史についてまとめ、生物が築いてきた世界に生きる私たちの位置づけと立場を考える。
著者紹介 1935年京都市生まれ。京都大学農学部農学科卒業。元岐阜大学農学部教授。
件名1 育種学
件名2 進化論
件名3 生物多様性

(他の紹介)内容紹介 9割の人事部はほんとうの仕事ができていない!日産でのカルロス・ゴーン氏の教えを独自に発展させた競争優位を生み出す戦略人事の方程式。
(他の紹介)目次 第1章 これからの日本に必要な戦略的人事(SWP)
第2章 9割の人事部はほんとうの仕事ができていない
第3章 人事部の一番大事な仕事はCOE(カンパニー・オーガニゼーション・エンプロイ)の将来を考えること
第4章 人事部が会社の労働生産性を2倍にする
第5章 外国人が教えてくれた生産性の高い働き方
第6章 社員活用はドラえもんの5大キャラクターに学べ
第7章 稼ぐ人財をつくる7つのポイント


内容細目

1 解説   11-44
チャールズ・ロバートソン/著
2 レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯   1568年   45-110
ジョルジョ・ヴァザーリ/著
3 レオナルド・ダ・ヴィンチ、フィレンツェ市民   1522年ごろ   113-117
アントニオ・ビッリ/著
4 レオナルド・ダ・ヴィンチ   1530年ごろ   119-133
アノニモ・ガッディアーノ/著
5 レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯   1528年ごろ   135-141
パオロ・ジョヴィオ/著
6 《最後の晩餐》について   1540年   143-147
マッテオ・バンデッロ/著
7 レオナルド・ダ・ヴィンチについて   1554年   149-151
サッバ・ダ・カスティリオーネ/著
8 ロドヴィーコ・スフォルツァ宛て自薦状の草稿   1482年ごろ   155-165
レオナルド・ダ・ヴィンチ/著
9 マントヴァ侯妃イサベラ・デステとの往復書簡   1501年   167-175
フラ・ピエトロ・ダ・ノヴェッラーラ/著
10 教皇レオ十世の弟であるヌムール公、ジュリアーノ・デ・メディチへの手紙   1515年   177-180
レオナルド・ダ・ヴィンチ/著
11 枢機卿ルイジ・ダラゴーナのレオナルド訪問   1517年   181-186
アントニオ・デ・ベアティス/著
12 レオナルドの兄弟に師の死を知らせる手紙   1519年   187-191
フランチェスコ・メルツィ/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。