検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

恋するフランス文学

著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216622157一般図書950.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311258758一般図書950.2/オクラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 孝誠
2017
375.17 375.17
教育評価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110192444
書誌種別 図書(和書)
著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.10
ページ数 5,249,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-1990-0
分類記号 950.26
タイトル 恋するフランス文学
書名ヨミ コイ スル フランス ブンガク
内容紹介 フランス文学では、どのような人間が、誰を相手に恋愛したのか。どのような状況で恋に落ち、愛の快楽と痛みを味わったのか。おもに近代フランスの作家たちが書き綴った言葉に寄り添いながら、愛のさまざまなかたちを読み解く。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。慶應義塾大学文学部教授。パリ第4大学文学博士。専門は、近代フランス文学と文化史。著書に「近代フランスの誘惑」「愛の情景」など。
件名1 フランス文学-歴史
件名2 恋愛(文学上)

(他の紹介)内容紹介 「主体的・対話的で深い学び」に完全対応!自己評価、教科別評価、テストの改善など具体的な方法がよくわかる!
(他の紹介)目次 第1章 アクティブ・ラーニングの学習評価はどうすればいいの?
第2章 すぐできて学習効果が高まる!アクティブ・ラーニングの自己評価
第3章 学びがぐんと深まる!アクティブ・ラーニングの相互評価
第4章 学びの基準が明確になる!ルーブリックによる評価
第5章 実践事例が満載!教科別ルーブリック評価
第6章 単元テスト・定期考査の改善と学力調査の活用はどうする?
(他の紹介)著者紹介 田中 博之
 早稲田大学教職大学院教授。専門は、教育工学および教育方法学。文部科学省「全国的な学力調査に関する専門家会議」委員(2007年〜)。1960年北九州市生まれ。大阪大学人間科学部卒業後、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程在学中に大阪大学人間科学部助手となり、その後大阪教育大学教授を経て、2009年4月より現職。1996年及び2005年に文部科学省長期在外研究員制度によりロンドン大学キングズカレッジ教育研究センター客員研究員を務める(マーガレット・コックス博士に師事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。