検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もうひとつの冬のソナタ チュンサンとユジンのそれから

著者名 キム ウニ/著
著者名ヨミ キム ウニ
出版者 ワニブックス
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215555960一般図書778.8/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410062437
書誌種別 図書(和書)
著者名 キム ウニ/著   ユン ウンギョン/著   うらかわ ひろこ/訳
著者名ヨミ キム ウニ ユン ウンギョン ウラカワ ヒロコ
出版者 ワニブックス
出版年月 2004.9
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-1569-X
分類記号 778.8
タイトル もうひとつの冬のソナタ チュンサンとユジンのそれから
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ フユ ノ ソナタ
副書名 チュンサンとユジンのそれから
副書名ヨミ チュンサン ト ユジン ノ ソレカラ
内容紹介 「冬のソナタ」の脚本家が初めて明かすもう一つの「冬のソナタ」。「空白の3年間」の秘密が明らかに! 脚本家が選ぶ名セリフ集・解説、撮影現場のオフショットなど秘蔵のカラー写真も満載。
著者紹介 1973年韓国生まれ。韓国芸術総合学校映像院映画科卒業。
件名1 テレビドラマ

(他の紹介)内容紹介 怒らせるかもと思って本音が言えない。自分は職場で浮いている気がする。上司に都合よく使われている気がしてイライラ。これでよかったのかなと後で悩む。悩みの9割は妄想!大人気セミナー講師が教える!一生悩まない付き合い方のコツ。
(他の紹介)目次 第1章 「他人といると疲れる自分」になっていませんか?(疲れるのは他人に振り回されているから
人間関係の「疲れ」はこうして生まれる“怖れの感情” ほか)
第2章 心の声を聞いて「自分の人生」をとり戻そう(「できる自分」を目指すのはやめて「いまの自分」にOKを出す
できないことを堂々と伝えることから始める ほか)
第3章 疲れない人間関係をつくる大人の接し方(気まずい空気をつくる人がやりがちなこと
疲れない関係は「気軽さ」からはじまる ほか)
第4章 人間関係で疲れない考え方のコツ(マイナスの感情に支配されない現実のとらえ方
相手の言動の裏にある「本当の気持ち」を見守る ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 恭弘
 1964年生まれ。兵庫県宝塚市出身。心理コンサルタント・講師。ビジネス心理コンサルティング代表。日本ビジネス心理学会参与。幼児教育から企業を対象とする人事・教育コンサルタントまで幅広く携わった後、現日本メンタルヘルス協会代表の衛藤信之氏に師事。現在は企業・各種団体・学校などを対象とした講演会・研修会講師として活動。アカデミックな心理学理論をおもしろく、わかりやすく、説得力を持って伝える話しぶりで全国を奔走中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。