検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母の恋文 新潮文庫 谷川徹三・多喜子の手紙

著者名 谷川 徹三/著
著者名ヨミ タニカワ テツゾウ
出版者 新潮社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011351465一般図書289/タニカワ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
134.94 134.94
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810402659
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 徹三/著   谷川 多喜子/著   谷川 俊太郎/編
著者名ヨミ タニカワ テツゾウ タニカワ タキコ タニカワ シュンタロウ
出版者 新潮社
出版年月 1997.11
ページ数 381p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-126621-2
分類記号 915.6
タイトル 母の恋文 新潮文庫 谷川徹三・多喜子の手紙
書名ヨミ ハハ ノ コイブミ
副書名 谷川徹三・多喜子の手紙
副書名ヨミ タニカワ テツゾウ タキコ ノ テガミ

(他の紹介)内容紹介 部落差別、先住民差別などをアジア的視点から、天皇制を対局に置き究明する。沖浦学に通底する基本的思想の不朽の論集!!
(他の紹介)目次 1 部落差別の深層(天皇と賎民―両極のタブー
ケガレとは何か―原論的考察
鎮護国家仏教の“貴・賤”観―インドのカースト制と日本の密教
斃牛馬処理と触穢思想
食肉の歴史(殺生禁断令))
2 部落史の論点(部落起源論争をめぐって
近世賎民制の形成期と確立期
最近の部落史論争の問題点
熊野における大逆事件と被差別部落)
3 アジアの身分制と差別(アジアの身分制成立史の比較研究―日本の賎民差別とアジアの身分制
東西文化交流史におけるF・ザビエル―人類史の大転換期にあって、改めて宗教の意義を問う)
4 先住民差別の深層(近代史における「先住民」問題―その歴史と文化をめぐって
日本列島の先住民・土蜘蛛―その伝承の地を歩く)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。