検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

標準・軽減・旧税率取引が混在する年度の消費税申告書作成事例集

著者名 田淵 正信/編著
著者名ヨミ タブチ マサノブ
出版者 清文社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217620754一般図書336.9/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2007
909.031 909.031
戦国大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111255352
書誌種別 図書(和書)
著者名 田淵 正信/編著
著者名ヨミ タブチ マサノブ
出版者 清文社
出版年月 2019.9
ページ数 6,483p
大きさ 26cm
ISBN 4-433-61689-2
分類記号 336.987
タイトル 標準・軽減・旧税率取引が混在する年度の消費税申告書作成事例集
書名ヨミ ヒョウジュン ケイゲン キュウゼイリツ トリヒキ ガ コンザイ スル ネンド ノ ショウヒゼイ シンコクショ サクセイ ジレイシュウ
内容紹介 2019年10月1日実施の消費税率アップと軽減税率の導入に対応するための具体的な消費税申告書の作成事例や計算例をQ&A形式でまとめた実務書。新たに追加された申告書・付表も掲載し経過措置の取扱等も丁寧に解説する。
著者紹介 京都大学卒業。公認会計士、税理士。追手門学院大学客員教授。ミニコンコンサルティング代表取締役。ロボットOAシステムズ合同会社代表社員。共著書に「最新・消費税事例選集」など。
件名1 税務会計
件名2 消費税

(他の紹介)内容紹介 歴史を知るうえで一番大事なのは疑うこと―。東京大学史料編纂所の教授である著者が最新歴史学の研究成果を踏まえ、愛ある毒舌で戦国武将の実像を紹介する。さまざまな英雄譚とともに語られる戦国武将だが、「過剰な能力主義」で自らの首を絞めた織田信長、一国の侵略に固執するあまり天下の形勢を見誤った武田信玄、目的なき戦いに離反する家臣を止められない“義の人”上杉謙信、“独眼竜”伊達政宗の情けない失敗の数々―こうした批判的視点からは、じつに人間味にあふれた等身大の姿が見えてくる。また、中央からの独立を志した今川義元の意外な姿や、人間関係で読む本能寺の変など、史実で戦国時代のリアルに迫る。
(他の紹介)目次 第1章 天下人の失敗と素顔(織田信長 野蛮な能力査定
豊臣秀吉 信長以上のブラック上司
徳川家康 美のない天下人)
第2章 名将も後継者の育成は苦手だった?(武田信玄 意外と大局観がなかった?
上杉謙信 “義の人”も人の心は読めなかった
毛利元就 誰も信用しない戦国一の二枚舌)
第3章 敗者の実像とホンネ(石田三成 嫌味な中間管理職
明智光秀 謎多き男の“思いつき”
今川義元 永遠の引き立て役の実像とは?)
第4章 地元LOVEな地方の英雄(島津四兄弟 最強の武闘派ブラザーズ
伊達政宗 じつは戦国一の小悪党)
番外編 戦国時代の悪女(淀殿 豊臣家を滅ぼした最強の毒親)
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 昭和35(1960)年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で日本中世史を学び、東京大学史料編纂所に入所。『大日本史料』第五編の編纂にあたる。著書多数、監修書もある。NHK大河ドラマ『平清盛』の時代考証など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。