検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作って楽しむ信州の漬物

著者名 横山 タカ子/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカコ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612082750一般図書596/ヨコ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
291.3 291.3
関東地方-紀行・案内記 中部地方-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111760990
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 タカ子/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカコ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2025.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7840-7449-5
分類記号 596.3
タイトル 作って楽しむ信州の漬物
書名ヨミ ツクッテ タノシム シンシュウ ノ ツケモノ
内容紹介 梅白干し、野沢菜漬け、きゅうりの甘酢漬け、しその実の塩漬け…。素材の宝庫・信州の漬物レシピを紹介する。砂糖と塩と酢で漬ける「さしす梅干し」の作り方と、梅風味万能酢のアレンジレシピも収録。
著者紹介 長野県大町市生まれ。料理研究家。NHK関東甲信越地域放送文化賞09年度長野県知事表彰(産業功労者)。著書に「わたしが元気なのはこれを食べているから」など。
件名1 漬物
改題・改訂等に関する情報 2010年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 各週の気候・特色・魅力などを考慮して、象徴的なコースを選びました。また、多くのウォーキングファンが期待する「草花を愛で、風景に酔う」コースを数多く採用しました。一部ですが、いつまでも残したい江戸情緒も盛り込んでいます。旬を歩いて楽しめる充実のラインナップでお届けします。
(他の紹介)目次 1 春(歴史の幕山に斜面を覆う大梅林(神奈川県湯河原町)
紫峰と巨岩が背景の筑波山梅林(茨城県つくば市) ほか)
2 夏(自然研究路で八幡つつじ園へ(栃木県那須町)
梅雨の花が魅了する北鎌倉界隈(神奈川県鎌倉市) ほか)
3 秋(千葉県一を誇る梨の里ウォーク(千葉県松戸市、市川市)
ぶどう郷遊歩道で名刹大善寺へ(山梨県甲州市(旧勝沼町)) ほか)
4 冬(名刹を巡拝する古都の紅葉観賞(神奈川県鎌倉市)
三溪園で眺める日本的な秋風景(神奈川県横浜市) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。