検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんな政治でバカになる

著者名 綿野 恵太/著
著者名ヨミ ワタノ ケイタ
出版者 晶文社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011665930一般図書311//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
293.39 293.39
アイルランド-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111430230
書誌種別 図書(和書)
著者名 綿野 恵太/著
著者名ヨミ ワタノ ケイタ
出版者 晶文社
出版年月 2021.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7275-0
分類記号 311.14
タイトル みんな政治でバカになる
書名ヨミ ミンナ セイジ デ バカ ニ ナル
内容紹介 「バカの連鎖」から抜け出すには? 認知科学の「二重過程理論」をもとに、フェイクニュースや陰謀論など、今世界で起きている対立や混乱の図式を描き出し、進化心理学、認知科学の知見に基づいてその脱出口を探る。
著者紹介 1988年大阪府生まれ。出版社勤務を経て文筆業。詩と批評『子午線 原理・形態・批評』同人。著書に「「差別はいけない」とみんないうけれど。」がある。
件名1 政治心理学
件名2 政治意識
件名3 政治運動

(他の紹介)内容紹介 息を呑むような断崖や平原、遺跡群、活気あるダブリンの街と、パブや音楽、ケルトの文化―。現地在住17年、公認ツアーガイドでもある著者が、この島の魅力をたっぷりご紹介します!
(他の紹介)目次 Dublin(古くて新しいエネルギッシュな街ダブリン
レストラン&カフェ
ホテル
ダブリン近郊(ホウス・アヴォカ・タラの丘))
Atlantic Coast(スライゴ
ストランドヒル
アーダラ
スリーヴリーグ
ゴールウェイ
アラン諸島
モハーの断崖
ディングル半島
スケリッグ・マイケル
ベラ半島
キンセール
コーク)
Northern Ireland(ベルファースト
ジャイアンツ・コーズウェイ
サイレント・ヴアリー貯水池)
(他の紹介)著者紹介 山下 直子
 長野県上田市出身。早稲田大学第一文学部卒業。(株)ユーラシア旅行社添乗員として世界60数か国をまわり、2000年よりアイルランド在住。アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドとしてグループツアーから個人旅行まで全土を案内するほか、TV・雑誌のコーディネート業も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。