検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子育て支援シリーズ 4 安全・安心の環境づくり

著者名 汐見 稔幸/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610138799一般図書B369.4/シ/4開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
492.79 492.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810073158
書誌種別 図書(和書)
著者名 汐見 稔幸/監修   佐藤 博樹/監修   大日向 雅美/監修   小宮 信夫/監修   山縣 文治/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ サトウ ヒロキ オオヒナタ マサミ コミヤ ノブオ ヤマガタ フミハル
出版者 ぎょうせい
出版年月 2008.9
ページ数 6,338p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-08368-0
分類記号 369.4
タイトル 子育て支援シリーズ 4 安全・安心の環境づくり
書名ヨミ コソダテ シエン シリーズ
内容紹介 子どもを取り巻く「環境」を、生活環境、メディア環境、自然環境に大別し、それぞれの専門家が、激変する「環境」と向かい合いながら、どのようにして子どもの安全・安心を確保するかを論じる。
件名1 子育て支援

(他の紹介)内容紹介 世界最新のスポーツ医学が導いたコンディショニングでカラダに自信がつく!将来の健康リスクを回避できる!全米ナンバーワンの日本人スポーツカイロプラクターが明かす超多忙な毎日に負けないためのセルフケア。
(他の紹介)目次 第1章 世界の最新医療が解き明かす疲労の正体(私たちのカラダは毎日怪我をしている
カラダの老化ってどういうこと? ほか)
第2章 日常の動作だけでカラダは疲れてしまう(ストレスが不調の原因なのか?
動かないからカラダの調子が悪くなる ほか)
第3章 疲れないカラダを手に入れるたった1つの方法(運動神経とは何か?
カラダは使っているようにしか進化しない ほか)
第4章 正しいカラダの使い方&機能運動性回復エクササイズ(エクササイズ前の注意点
機能運動性検査 ほか)
第5章 ちょっとヘンな日本人の健康常識(運動前のストレッチはパフォーマンスを下げる?
痛めた箇所のストレッチは厳禁! ほか)
(他の紹介)著者紹介 仲野 広倫
 米国政府公認カイロプラクティックドクター(DC)。カイロプラクティック認定スポーツ医(CCSP)。ロサンゼルス生まれ、日本育ち。大正15年創業仲野整體4代目。明治国際医療大学卒業後、三重県四日市市の仲野整體本院を経て単身渡米。南カリフォルニア健康科学大学(SCUHS)卒業。ニューヨークマンハッタンの5番街でTAIカイロプラクティックを開業。先進医学の診断とコンサーバティブな治療法を組み合わせた診療で、アメリカでもっとも成功している日本人カイロプラクターの1人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。