検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「西洋」の終わり 世界の繁栄を取り戻すために

著者名 ビル・エモット/著
著者名ヨミ ビル エモット
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112107891一般図書302//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビル・エモット 伏見 威蕃
2017
302.3 302.3
ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111051177
書誌種別 図書(和書)
著者名 ビル・エモット/著   伏見 威蕃/訳
著者名ヨミ ビル エモット フシミ イワン
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.7
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35737-5
分類記号 302.3
タイトル 「西洋」の終わり 世界の繁栄を取り戻すために
書名ヨミ セイヨウ ノ オワリ
副書名 世界の繁栄を取り戻すために
副書名ヨミ セカイ ノ ハンエイ オ トリモドス タメ ニ
内容紹介 私たちはいま、「西洋の繁栄」の終わりの始まりにいる-。知日派として名高い国際ジャーナリストが、米国、英国、欧州、日本、スイス、スウェーデンを事例に「自由」と「豊かさ」を守るためにいま取るべき行動を提言する。
著者紹介 1956年イギリス生まれ。国際ジャーナリスト。NPO「The Wake Up Foundation」理事長。2016年旭日中綬章を受章。著書に「日はまた沈む」「アジア三国志」など。
件名1 ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 グローバル化の進展がもたらした不平等の拡大を背景に、世界中で移民排斥や孤立主義を訴える政党の支持率が上昇し、世界は急速に閉鎖的な空間になりつつある。蔓延するポピュリズムは、第二次世界大戦以降の西側先進国の「繁栄」を実現してきた「西洋」の理念―開放性と平等―を捨て去り、各国の協調関係を分断し、一国内でも断絶を引き起こすかもしれない。私たちはいま、「西洋の繁栄」の終わりの始まりにいる。それを避けるために、一人ひとりと国家は何をすべきか?知日派として名高い国際ジャーナリストが、米国、英国、欧州、日本、スイス、スウェーデンを事例に「自由」と「豊かさ」を守るためにいま取るべき行動を提言する。
(他の紹介)目次 序 西洋という理念
第1章 戦いを開始しろ
第2章 不平等と公平性
第3章 民主主義と自縄自縛
第4章 アメリカを正道に戻す
第5章 イギリス、彼らのイギリス
第6章 欧州の麻痺
第7章 日本という謎
第8章 スウェーデンとスイスのフーディーニ
第9章 シルバーヘアとスマート・ドローン
第10章 野蛮な来訪者
第11章 西洋の運命


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。