検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アーレント最後の言葉 講談社選書メチエ 654

著者名 小森 謙一郎/著
著者名ヨミ コモリ ケンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211804679一般図書311//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311411704一般図書311.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
311.234 311.234
Arendt Hannah ユダヤ人-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111053063
書誌種別 図書(和書)
著者名 小森 謙一郎/著
著者名ヨミ コモリ ケンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2017.7
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258657-3
分類記号 311.234
タイトル アーレント最後の言葉 講談社選書メチエ 654
書名ヨミ アーレント サイゴ ノ コトバ
内容紹介 1975年12月4日、ニューヨークの自宅でハンナ・アーレントは急逝した。自室に置かれたタイプライターに残されていた言葉は何を意味しているのか? アーレントの秘密に迫るスリリングな思想劇。
著者紹介 1975年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。武蔵大学人文学部准教授。専門は、ヨーロッパ思想史、ユダヤ思想史、社会思想史。
件名1 ユダヤ人-歴史

(他の紹介)内容紹介 一九七五年一二月四日、ニューヨークの自宅でハンナ・アーレントは急逝した。自室に置かれたタイプライターに残されていた一枚の紙片。そこには三部作をなすライフワーク『精神の生活』の掉尾を飾るはずだった第三部の表題「判断」に続いて、二つの銘が置かれていた。古代ローマの詩人ルカヌスの『内乱』とゲーテの長編詩劇『ファウスト』からの引用―。この二つの銘は何を意味しているのか?アーレントの秘密に迫るスリリングな思想劇!
(他の紹介)目次 序章 一つの題と二つの銘
第1章 二五歳の選択―ゲンツという名の堤防
第2章 新大陸の余白で―サロ・バロンとシオニズムの帰趨
第3章 森の中の男たち―ブルーメンフェルトの記憶
第4章 盾に描かれた問い―ホメロスから人間の尊厳へ
第5章 闇の前―ハイデガーと残された魔術
終章 語りえぬものへ向けて
(他の紹介)著者紹介 小森 謙一郎
 1975年、東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、武蔵大学人文学部准教授。専門は、ヨーロッパ思想史、ユダヤ思想史、社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。