検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

10ぴきのかえるのおしょうがつ PHPにこにこえほん

著者名 間所 ひさこ/さく
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ
出版者 PHP研究所
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121157309児童図書E/まと/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220922447児童図書E/まど/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320763931児童図書E/黄まと/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420797854児童図書E/ま/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520911652児童図書E/な/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620958405児童図書E91/マト/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 やよい0820768968児童図書E/まと/開架-児童通常貸出在庫 
8 伊興1120555394児童図書E/マ/ヒエイ開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222551077児童図書E901/マト/閉架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222776013児童図書E901/マト/開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 江南1520451087児童図書E901/マド/開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620230290児童図書E//行事マナー開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
467.5 467.5
歩行 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810295266
書誌種別 図書(児童)
著者名 間所 ひさこ/さく   仲川 道子/え
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ ナカガワ ミチコ
出版者 PHP研究所
出版年月 1992.11
ページ数 1冊
大きさ 24×24cm
ISBN 4-569-58806-9
分類記号 E
タイトル 10ぴきのかえるのおしょうがつ PHPにこにこえほん
書名ヨミ ジッピキ ノ カエル ノ オショウガツ

(他の紹介)内容紹介 あなたは「かかと歩き」?それとも「親指歩き」?この違いが健康寿命を左右する!
(他の紹介)目次 第1章 転びやすいのは、足の「親指力」が衰えてきたから?(一生自分の「あし」で歩けるとは限らない
健康寿命を延ばすカギは、「歩くこと」にあり! ほか)
第2章 「親指歩き」をやってみよう!(そもそも「親指歩き」とは、どのような歩き方?
膝をゆるめて、かかとの前側で着地する ほか)
第3章 東洋医学が教える、体が元気になる「親指」と「かかと」の使い方とは?(「親指歩き」は、東洋医学から見ても健康にいい!
東洋医学では「体」をどう見ているのか ほか)
第4章 一生歩ける人は、「足のケア」を怠らない(「足のケア」、していますか?
「親指力」をキープするには、靴選びも肝心! ほか)
第5章 頑張らない「散歩」は、じつは最高の健康法である(長くつづけるなら、ウォーキングよりも散歩
「散歩」は五感を研ぎ澄まし、脳も体も元気にする ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。