検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神の観念史 <叢書>ヒストリー・オヴ・アイディアズ 12

著者名 S・G・F・ブランドン/[ほか]著
著者名ヨミ S G F ブランドン
出版者 平凡社
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611050675一般図書161//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S・G・F・ブランドン 清水 哲郎 掛川 富康
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810211494
書誌種別 図書(和書)
著者名 S・G・F・ブランドン/[ほか]著   清水 哲郎/訳   掛川 富康/訳
著者名ヨミ S G F ブランドン シミズ テツロウ カケガワ トミヤス
出版者 平凡社
出版年月 1987.5
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-73362-X
分類記号 161
タイトル 神の観念史 <叢書>ヒストリー・オヴ・アイディアズ 12
書名ヨミ カミ ノ カンネンシ
件名1

(他の紹介)目次 対談のまえに―昭和の男について
鈴木貫太郎 昭和を救った男
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 日本に生きる
今村均 責任の取り方
植木等 真面目に無責任
松本清張 最後の約束
小倉昌男 企業人の幸福
阿川弘之 阿川家の昭和
半藤末松 流転―もはやこれまで
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 昭和5年、東京生まれ。作家。東京大学文学部卒。文藝春秋で「文藝春秋」編集長などを務めた。著書に『漱石先生ぞな、もし』(新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『昭和史1926‐1945』『昭和史戦後篇1945‐1989』(毎日出版文化賞特別賞)など。平成27年菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿川 佐和子
 昭和28年、東京生まれ。作家。エッセイに『ああ言えばこう食う』(講談社エッセイ賞)、小説に『ウメ子』(坪田譲治文学賞)、『婚約のあとで』(島清恋愛文学賞)などがある。平成26年菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 神の観念
S・G・F・ブランドン/著 清水 哲郎/訳
2 神の観念
ジェイムズ・コリンズ/著 清水 哲郎/訳
3 神の観念
ランドン・ギルキー/著 掛川 富康/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。