検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人と動物の歴史 1 家畜

著者名 小宮 輝之/著
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222517789児童図書482/コ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮 輝之
2017
482.1 482.1
動物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111073318
書誌種別 図書(和書)
著者名 小宮 輝之/著
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2017.9
ページ数 57p
大きさ 27cm
ISBN 4-8433-5222-9
分類記号 482.1
タイトル 日本人と動物の歴史 1 家畜
書名ヨミ ニホンジン ト ドウブツ ノ レキシ
内容紹介 上野動物園元園長が日本人と動物の歴史を、豊富な図版や写真を交えて解説。1では、世界最古の家畜・イヌ、東ヨーロッパで家畜化されたウマなど、人との関わりが強い家畜について取り上げる。日本在来の家畜の現状も紹介。
著者紹介 1947年東京生まれ。明治大学農学部卒業。元上野動物園園長。ふくしま海洋科学館理事、山階鳥類研究所評議員。著書に「Zooっとたのしー!動物園」「くらべてわかる哺乳類」など。
件名1 動物-日本

(他の紹介)目次 イヌ
ブタ
ウマ
ウシ
ネコ
ヒツジ
ヤギ
ウサギ
ラット・マウス
モルモット
ミツバチ
カイコ
ロバ
ラクダ
(他の紹介)著者紹介 小宮 輝之
 1947年、東京生まれ。1972年明治大学農学部卒業、多摩動物公園の飼育係になる。トキ、コウノトリ、ツル、ガンなど希少鳥類の域外保全に関わり、多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て2004年から2011年まで上野動物園園長。日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任。ふくしま海洋科学館理事、山階鳥類研究所評議員。明治大学兼任講師、東京農業大学、宇都宮大学、山梨大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。