検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化財アーカイブの現場 前夜と現在、そのゆくえ

著者名 福森 大二郎/著
著者名ヨミ フクモリ ダイジロウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216267045一般図書709/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
365.35 365.35
ベルギー-紀行・案内記 オランダ-紀行・案内記 ルクセンブルク-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010029961
書誌種別 図書(和書)
著者名 福森 大二郎/著
著者名ヨミ フクモリ ダイジロウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.4
ページ数 13,157p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-20000-0
分類記号 709
タイトル 文化財アーカイブの現場 前夜と現在、そのゆくえ
書名ヨミ ブンカザイ アーカイブ ノ ゲンバ
副書名 前夜と現在、そのゆくえ
副書名ヨミ ゼンヤ ト ゲンザイ ソノ ユクエ
内容紹介 日本の“こころ”と“かたち”をデジタルで記す-。文化財をデジタルで記録し、公開する「文化財アーカイブ」のプロセスや現状、問題点を、豊富な具体例を交えながらわかりやすくまとめる。
著者紹介 1953年三重県生まれ。早稲田大学商学部卒業。2005年より京都にて文化財のデジタルアーカイブを中心に活動。女子美術大学メディアアート学科非常勤講師。
件名1 文化財保護
件名2 デジタルアーカイブ

(他の紹介)内容紹介 真田の嫡子でありながら家康の養女(本多忠勝の娘)を妻とし、眉目秀麗・六尺一寸の長身と十代からの卓抜な戦略により「信濃の獅子」「天下を飾る者」と徳川の歴代家中で尊敬を集めた好漢の異聞。
(他の紹介)著者紹介 岳 真也
 1947年、東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒、同大学院社会学研究科修了。66年、学生作家としてデビュー。現在、法政大学講師。日本文藝家協会理事、歴史時代作家クラブ代表幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。