検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅の民俗シリーズ 第3巻 楽しむ

著者名 旅の文化研究所/編
著者名ヨミ タビ ノ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211822200一般図書384//開架通常貸出在庫 
2 中央1217393980一般図書384.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
384.37 384.37
旅行-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111076596
書誌種別 図書(和書)
著者名 旅の文化研究所/編
著者名ヨミ タビ ノ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版年月 2017.10
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5817-4
分類記号 384.37
タイトル 旅の民俗シリーズ 第3巻 楽しむ
書名ヨミ タビ ノ ミンゾク シリーズ
内容紹介 人はなぜ旅をするのか? 様々な分野で活躍する研究者が、記録や体験者の記憶を収集し、社会変化などを実態的に捉えた、新たな「旅行史」。第3巻は「自然を愛でる」「探検と冒険」「旅とセクシュアリティ」など全6編を収録。
件名1 旅行-歴史

(他の紹介)内容紹介 放浪、探検、冒険…人は旅をどう味わうのか?春風駘蕩、万葉歌、酒、日本脱出、夫婦の契り、ウオーキング。記録に残しておかなくてはならない、「旅で楽しむ人びと」。さまざまな分野で活躍する研究者が、新しい旅行史の体系化を目指すシリーズ。
(他の紹介)目次 序章 旅と観光(神崎宣武)
1章 自然を愛でる(白幡洋三郎)
2章 旅する神により添う旅(千田稔)
3章 旅の途上の心と体を味わう(高田公理)
4章 探検と冒険(岡村隆)
5章 旅とセクシュアリティ(佐伯順子)
6章 観光からツーリズムへ(石森秀三)


内容細目

1 旅と観光   7-20
神崎 宣武/著
2 自然を愛でる   21-56
白幡 洋三郎/著
3 旅する神により添う旅   57-92
千田 稔/著
4 旅の途上の心と体を味わう   93-129
高田 公理/著
5 探検と冒険   130-171
岡村 隆/著
6 旅とセクシュアリティ   172-210
佐伯 順子/著
7 観光からツーリズムへ   211-251
石森 秀三/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。