検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図鑑瓦屋根

著者名 坪井 利弘/著
著者名ヨミ ツボイ トシヒロ
出版者 理工学社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210539597一般図書閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310109705一般図書L524.2//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
366.14 366.14
姿勢 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102458
書誌種別 図書(和書)
著者名 坪井 利弘/著
著者名ヨミ ツボイ トシヒロ
出版者 理工学社
出版年月 1980
ページ数 241p
大きさ 27cm
分類記号 524.27
タイトル 図鑑瓦屋根
書名ヨミ ズカン カワラヤネ
件名1
件名2 屋根

(他の紹介)内容紹介 デスクワークの多いビジネスマン必読!!普段、運動している人も要注意。
(他の紹介)目次 第1章 座りすぎている現代人(便利な時代の大きな落とし穴
テレビの視聴と座りすぎの関係
なぜ座りすぎがいけないのか
座りすぎが仕事のやる気を奪っている)
第2章 座りすぎが病気のもとになっている(運動をしても座りすぎは解消できない
座りすぎが健康リスクを高める理由
病気の原因はライフスタイルにある
テレビと病気の深い関係
座りすぎとがんの深い関係)
第3章 仕事中に座りすぎない環境をつくる(仕事中に座りすぎないようにするには
社員の座りすぎを解消する企業の取組み
座りすぎが仕事の生産性を下げている)
第4章 座りすぎない生活習慣をつくる(家庭生活で座りすぎないために
子どもの座りすぎはこわい
高齢者の座りすぎを解消する
座りすぎの人を減らすために)
(他の紹介)著者紹介 岡 浩一朗
 早稲田大学スポーツ科学学術院教授。博士(人間科学)。1970年、岡山市に生まれる。1999年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程を修了。1999年より早稲田大学人間科学部助手、2001年より日本学術振興会特別研究員(PD)、2004年より東京都老人総合研究所(現・東京都健康長寿医療センター研究所)介護予防緊急対策室主任を経て、2006年より早稲田大学スポーツ科学学術院に准教授として着任、2012年より現職。オーストラリアのメルボルンにあるベイカーIDI心臓病・糖尿病研究所において、座位行動研究の世界的権威であるネヴィル・オーウェン教授に師事し、座りすぎの健康リスクと対策に関する共同研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。