検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビールと日本人 明治・大正・昭和ビール普及史

著者名 麒麟麦酒株式会社社史編纂委員会/編纂
著者名ヨミ キリン ビール カブシキ ガイシャ シャシ ヘンサン イインカイ
出版者 麒麟麦酒
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210839427一般図書383.8/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810112502
書誌種別 図書(和書)
著者名 麒麟麦酒株式会社社史編纂委員会/編纂
著者名ヨミ キリン ビール カブシキ ガイシャ シャシ ヘンサン イインカイ
出版者 麒麟麦酒
出版年月 1983
ページ数 330p
大きさ 22cm
分類記号 383.885
タイトル ビールと日本人 明治・大正・昭和ビール普及史
書名ヨミ ビール ト ニホンジン
副書名 明治・大正・昭和ビール普及史
副書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ ビール フキュウシ
件名1 ビール-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本はいかにして封建思想から脱し、「近代化」を模索したか。福沢諭吉から与謝野晶子、柳田國男にいたるまで、モダン・クリティークを代表する巨人たちの思索をたどる、絢爛たるアンソロジー。
(他の紹介)目次 第1部 明治―一八六八‐一九一二年(学問のすすめ(福沢諭吉)
人生に相渉るとは何の謂ぞ(北村透谷) ほか)
第2部 大正―一九一二‐一九二六年(ゴッホの二面(武者小路実篤)
元始、女性は太陽であった(平塚らいてう) ほか)
第3部 昭和・戦前・戦中―一九二六‐一九四五年(「小説の筋」論争(谷崎潤一郎
芥川龍之介)
日本への回帰(萩原朔太郎) ほか)
第4部 昭和・戦後―一九四五‐(歌声よ、おこれ(宮本百合子)
一匹と九十九匹と(福田恆存) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。