検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つぶさにミルフィーユ 講談社文庫 も28-70 The cream of the notes 6

著者名 森 博嗣/[著]
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112123153一般図書B914/モ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217369816一般図書B914/モ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 博嗣
2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111093746
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 博嗣/[著]
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2017.12
ページ数 235p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-293770-2
分類記号 914.6
タイトル つぶさにミルフィーユ 講談社文庫 も28-70 The cream of the notes 6
書名ヨミ ツブサ ニ ミルフィーユ
内容紹介 「本気を出す」というが、本気以外のものを出せる方が凄い-。大切なぬいぐるみのことから、都会の脆弱性についてまで、作家・森博嗣が驚異的説得力で考察するエッセイ100編を収録。

(他の紹介)内容紹介 本を読む価値というのは、本を読んでいるその経験、その時間にある。だから、読んで忘れてしまっても良い―。人気作家、森博嗣の視点から見ると、世界はもっと自由で、シンプルだ。大切なぬいぐるみのことから、都会の脆弱性についてまで、驚異的説得力で読者を楽しく翻弄する人気エッセイ・シリーズ第6弾!
(他の紹介)目次 同じ本を読んでも、同じものを食べても、同じ人間にはならない。
「できない」と「やりたくない」はほぼ同じ。
最後に「今後も目が離せない」など、余計なことを書きたがる。
満員電車というものが、そもそもどうかしている。
「ぞっとしない」が通じないみたいで、ぞっとした。
「美味しい!」と言う人を見ないと、美味しく感じない人が増えた。
山あり谷ありというが、山も谷も片方だけでは存在しない。
「誰某の○○論だよね」ですべてを否定する人がいるが。
大勢の中の一人と自分を位置づけるのが常識的な人間の感覚である。
「土地に縛られた日本人」問題について少し考えてみた。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森 博嗣
 作家、工学博士。1957年12月生まれ。名古屋大学工学部助教授として勤務するかたわら、1996年に『すべてがFになる』(講談社)で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。以後、続々と作品を発表し、人気を博している。2010年には、Amazon.co.jpの10周年記念で殿堂入り著者に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。