検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

精神分析的心理療法を学ぶ 発達理論の観点から

著者名 ガートルード・ブランク/著
著者名ヨミ ガートルード ブランク
出版者 金剛出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216842748一般図書146.8/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
498.14 498.14
看護師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110307264
書誌種別 図書(和書)
著者名 ガートルード・ブランク/著   馬場 謙一/監訳   篠原 道夫/[ほか]訳   岡元 彩子/[ほか]訳
著者名ヨミ ガートルード ブランク ババ ケンイチ シノハラ ミチオ オカモト アヤコ
出版者 金剛出版
出版年月 2013.11
ページ数 194p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-1345-9
分類記号 146.815
タイトル 精神分析的心理療法を学ぶ 発達理論の観点から
書名ヨミ セイシン ブンセキテキ シンリ リョウホウ オ マナブ
副書名 発達理論の観点から
副書名ヨミ ハッタツ リロン ノ カンテン カラ
内容紹介 どこまでクライエントの心に迫れるか? 患者と共に感じ、同化し触れ合い、分析家としてあるためのスキルを簡潔にまとめるとともに、自我心理学的対象関係論、発達論による治療技法をQ&A形式で事例を交えて解説する。
著者紹介 ニューヨーク大学でPhD取得。臨床の傍ら心理療法研究所を設立、数百人の心理療法家を育成。スミス大学でラパポート記念客員教授を務めた。臨床引退後も研究を続ける。
件名1 心理療法
件名2 精神分析
件名3 発達心理学

(他の紹介)内容紹介 からだだけじゃなく、こころも元気にしてくれます!おはなしを楽しみながらあこがれのお仕事がよくわかる!小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 いとう みく
 神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞を受賞。『二日月』(そうえん社)が第62回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 ヒロコ
 1972年、大阪府生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。2001年にパレットクラブイラストコースを受講し、イラストの仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。