検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

池田満寿夫の人物デッサン アート・テクニック・ナウ 3 増補新版

著者名 池田 満寿夫/著
著者名ヨミ イケダ マスオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213959800一般図書724.5/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
329.33 329.33
国際連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810331542
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 満寿夫/著
著者名ヨミ イケダ マスオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.8
ページ数 98p
大きさ 24cm
ISBN 4-309-71673-3
分類記号 725
タイトル 池田満寿夫の人物デッサン アート・テクニック・ナウ 3 増補新版
書名ヨミ イケダ マスオ ノ ジンブツ デッサン
内容紹介 山口小夜子をモデルにした自在な人物デッサン技法。クロッキーから始めて、木炭デッサン、水彩の淡彩、パステル画など総計57点を描く。1977年の初版から16年後、同じモデルに挑戦し、作例9点を加えた増補新版。
著者紹介 1934年旧満州国奉天市生まれ。版画家。作家。57年東京国際版画ビエンナーレ展入選後、多くの賞を受賞。国内外で個展を開催。「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞受賞など幅広く活躍。
件名1 デッサン

(他の紹介)内容紹介 世界じゅうの人々の命や尊厳に影響を与える“国連”。その活動内容と組織の内実に迫るテキストが遂に誕生!
(他の紹介)目次 国連の目的と特徴
国連の原則
加盟国の地位
国連の主要機関
総会
安全保障理事会
紛争の平和的解決
強制行動
経済社会理事会
国際経済開発社会変動への対応
信託統治理事会と非植民地化
国際司法裁判所
国連事務総長と事務局
国連憲章改正と死文化条項
(他の紹介)著者紹介 植木 安弘
 1976年上智大学外国語学部卒業。コロンビア大学大学院で国際関係論修士号、博士号取得。1982年より国連事務局広報局勤務。1992‐94年日本政府国連代表部(政務班)、1994‐99年国連事務総長報道官室、1999‐2014年広報局、広報戦略部勤務。ナミビアや南アフリカで選挙監視活動、東ティモールで政務官兼副報道官、イラクで国連大量破壊兵器査察団バグダッド報道官、津波後のインドネシアのアチェで広報官なども務める。2014年より上智大学総合グローバル学部教授。上智大学国際関係研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。