検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グリーン・ノウの子どもたち グリーン・ノウ物語 1

著者名 ルーシー・M.ボストン/作
著者名ヨミ ルーシー M ボストン
出版者 評論社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220911499児童図書93/ボ/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320723398児童図書/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520722018児童図書/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222107003児童図書933/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
5 江南1520309913児童図書933/ボス/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルーシー・M.ボストン ピーター・ボストン 亀井 俊介
2004
709.1 709.1
社会科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820002424
書誌種別 図書(児童)
著者名 ルーシー・M.ボストン/作   ピーター・ボストン/絵   亀井 俊介/訳
著者名ヨミ ルーシー M ボストン ピーター ボストン カメイ シュンスケ
出版者 評論社
出版年月 2008.5
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-566-01261-5
分類記号 933.7
タイトル グリーン・ノウの子どもたち グリーン・ノウ物語 1
書名ヨミ グリーン ノウ ノ コドモタチ
内容紹介 ひいおばあさんの家で冬休みをすごすことになったトーリー。そこは、イギリスでもいちばん古いお屋敷のひとつ、グリーン・ノウでした。グリーン・ノウでは、次々と不思議なできごとがおこって…。
著者紹介 1892〜1990年。イングランド北西部ランカシャー生まれ。「グリーン・ノウのお客さま」でカーネギー賞を受賞。著書に「グリーン・ノウ」シリーズなど。
改題・改訂等に関する情報 1972年刊の改訂新版

(他の紹介)内容紹介 「私」と社会をいかにつなぐかを考える、まったく新しい公共哲学を打ちたてよう。新時代を生き抜くために、最低限おさえるべき思想。
(他の紹介)目次 はじめに 「私」をアップグレードするために
第1部 感情の知
第2部 モノの知
第3部 テクノロジーの知
第4部 共同性の知
おわりに 未来のための新しい公共哲学
(他の紹介)著者紹介 小川 仁志
 1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒業後、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。専門は公共哲学。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。