検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

永遠のツタンカーメン 謎のファラオ

著者名 クリスチャン・ジャック/著
著者名ヨミ クリスチャン ジャック
出版者 徳間書店
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213434044一般図書953/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
366.38 366.38
染織工芸-図集 寝具 衣服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459179
書誌種別 図書(和書)
著者名 クリスチャン・ジャック/著   山田 浩之/訳
著者名ヨミ クリスチャン ジャック ヤマダ ヒロユキ
出版者 徳間書店
出版年月 1999.11
ページ数 443p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-861100-9
分類記号 953.7
タイトル 永遠のツタンカーメン 謎のファラオ
書名ヨミ エイエン ノ ツタンカーメン
副書名 謎のファラオ
副書名ヨミ ナゾ ノ ファラオ
内容紹介 若き考古学者と資産家の英国貴族の運命的な出会い。「王家の谷」に魅入られた二人は、戦争、策略、野心に妨げられながらも、ツタンカーメンを忘却の世界から蘇らせようとする。「ファラオの呪い」に挑む、執念の物語。
著者紹介 1947年パリ生まれ。フランスのベストセラー作家、エジプト学者。ソルボンヌ大学で、エジプト学研究の学位を取得。著書に「太陽の王ラムセス」「ピラミッドの暗殺者」など。

(他の紹介)内容紹介 ピューリタンが創建した国アメリカで、あまたある映画が聖書を利用してきた。神と人と宇宙のドラマが社会を映し出す。聖書学者が映画から読み解く文化の深層。
(他の紹介)目次 前口上・聖書映画というジャンル―「幻をもとめて」
第1部 映画のかたちをとった聖書(旧約叙事詩映画―「記されたとおり」
銀幕のイエス―「艇は主を見ました」
古代活劇映画とキリスト教―「すべての民をわたしの弟子にしなさい」
叙事詩映画と寓喩―「イエスならどうなさるか?」)
第2部 映画の中の聖書(現代的な見かけの旧約聖書―「子や孫にも語り伝えなさい」
キリスト的人物像の映画―「人の子のような方」
映画と道徳―「公義、ただ公義をのみ追求しなさい」
破壊と救済―「その時には」)
結び 映画と超越―「わたしの心は喜び、魂は躍ります」
(他の紹介)著者紹介 ラインハルツ,アデル
 聖書学者。トロント大学にて学士号(宗教学)、マクマスター大学にて修士号ならびにPh.D.取得。トロント大学准教授、マクマスター大学教授、ウィルフリッド・ローリエ大学教授を経て、オタワ大学古典宗教学研究科教授。カナダ聖書学会では1997年度に会長を務め、2003年聖書文芸学会「助言者」賞、2004年ロックフェラー財団「ベッラージョ」レジデンス、2016年ボストン・カレッジ・コルコラン研究所客員議長。2005年よりカナダ王立協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 詩子
 1973年、東京生まれ。音楽学・映画学を専攻。東京藝術大学にて学士号・修士号(音楽学)、九州大学にて博士号(芸術工学)を取得。九州大学助教を経て、西南学院大学国際文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。