検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全体主義 平凡社新書 522

著者名 エンツォ・トラヴェルソ/著
著者名ヨミ エンツォ トラヴェルソ
出版者 平凡社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216244986一般図書311.8/ト/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
188.6 188.6
歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010033390
書誌種別 図書(和書)
著者名 エンツォ・トラヴェルソ/著   柱本 元彦/訳
著者名ヨミ エンツォ トラヴェルソ ハシラモト モトヒコ
出版者 平凡社
出版年月 2010.5
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85522-7
分類記号 311.8
タイトル 全体主義 平凡社新書 522
書名ヨミ ゼンタイ シュギ
内容紹介 20世紀の負を象徴する“全体主義”は、様々な局面で玉虫色に姿を変えながら、敵対者を攻撃する言葉として使われてきた。その論争史を丹念に繙き、全体主義の概念とその背景などを読み解く。
著者紹介 1957年イタリア生まれ。ジェノヴァ大学卒業(現代史学)。アミアンのピカルディー大学、パリ社会科学高等研究院で教鞭を執る。著書に「マルクス主義者とユダヤ問題」ほか。
件名1 全体主義

(他の紹介)内容紹介 大長編『源氏物語』の和歌版ダイジェスト。物語のあらすじにも触れ、『源氏物語』の内容がコンパクトに一目瞭然に分かるというプレミア付き。800首近くにのぼる源氏物語の多くの和歌の中から、物語の作中人物が詠んだ歌を、各巻から一首ずつピックアップして解説。物語の進行や様々な場面に応じ、歌がどのように相手の気持ちとの駆引きによって詠み出されるか、その妙所を解いたユニークな書。特に贈答の歌に注目した。
(他の紹介)目次 限りとて別るる道の―桐壺更衣
山がつの垣ほ荒るとも―夕顔
空蝉の羽におく露の―空蝉
見し人の煙を雲と―光源氏
世がたりに人や伝へむ藤壷中宮
ふりにける頭の雪を―光源氏
唐人の袖ふることは―藤壺中宮
憂き身世にやがて消えなば―朧月夜
袖ぬるる泥とかつは―六条御息所
神垣はしるしの杉も―六条御息所〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高野 晴代
 1951年東京都生。日本女子大学大学院博士課程後期満期退学。現在日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。