検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

闘う微生物 抗生物質と農薬の濫用から人体を守る

著者名 エミリー・モノッソン/著
著者名ヨミ エミリー モノッソン
出版者 築地書館
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217441417一般図書465/モ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311437204一般図書465//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
465 465
微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111114238
書誌種別 図書(和書)
著者名 エミリー・モノッソン/著   小山 重郎/訳
著者名ヨミ エミリー モノッソン コヤマ ジュウロウ
出版者 築地書館
出版年月 2018.3
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1553-5
分類記号 465
タイトル 闘う微生物 抗生物質と農薬の濫用から人体を守る
書名ヨミ タタカウ ビセイブツ
副書名 抗生物質と農薬の濫用から人体を守る
副書名ヨミ コウセイ ブッシツ ト ノウヤク ノ ランヨウ カラ ジンタイ オ マモル
内容紹介 人体で人間の健康を守る微生物と、土壌で農作物の健康を守る微生物に、抗生物質と農薬で無差別攻撃をつづけた結果、多くの病気を生んだ。この無差別攻撃に終止符を打ち、医薬と農薬の現状にどう対処すべきかを紹介する。
著者紹介 環境毒物学者、ライター、編集者。ローニン・インスティテュートの独立研究者。マサチューセッツ大学アマースト校非常勤教授。
件名1 微生物

(他の紹介)目次 第1部 自然の味方(私たちを守る細菌
畑で働く微生物)
第2部 敵の敵は友(感染者に感染するもの
農薬に代わる天然科学物質)
第3部 遺伝子が世界を変える(病気に強い遺伝子組み換え作物
次世代のワクチン)
第4部 敵を知る(新たな農業革命
診断の未来)
(他の紹介)著者紹介 モノッソン,エミリー
 環境毒物学者、ライター、編集者。ローニン・インスティテュートの独立研究者。マサチューセッツ大学アマースト校、非常勤教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 重郎
 1933年生まれ。東北大学大学院理学研究科で「コブアシヒメイエバエの群飛に関する生態学的研究」を行い、1972年に理学博士の学位を取得。1961年より秋田県農業試験場、沖縄県農業試験場、農林水産省九州農業試験場、同省四国農業試験場、同省蚕糸・昆虫農業技術研究所を歴任し、アワヨトウ、ニカメイガ、ウリミバエなどの害虫防除研究に従事し、1991年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。